京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up9
昨日:40
総数:843356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

3年生 総合的な学習の時間

総合の学習で,理事の三林さんに深草商店街についてたくさん教えていただきました。質問タイムもあり,子どもたちの学習の意欲が高まりました。貴重なお時間をいただきありがとうございました。
画像1画像2

YUME(はーとぷらす)通信 ハードル走

画像1画像2
今回は片付けの役割を決めていませんが,自分から進んで片付けができる人が多いです。素晴らしいです。

YUME(はーとぷらす)通信 ハードル走

画像1画像2
片付けもしっかりと!

YUME(はーとぷらす)通信 ハードル走

画像1
画像2
画像3
今日は風が強く,気を抜くと記録カードが飛ばされてしまいました…(笑)

YUME(はーとぷらす)通信 ハードル走

画像1
画像2
画像3
前回調べたコツをいかして走りました!

YUME(はーとぷらす)通信 児童集会

画像1
画像2
各委員会の委員長より報告がありました。6年生として教室までの戻り方の見本も下級生に見てもらいました。(写真撮れず残念!)

5年 よく頑張りました!

リモートでしたが,よく頑張っていましたね。
みんなが頑張って学習する姿がよく伝わってきました。

明日も頑張りましょう!


画像1

【3年生】 総合

深草商店街の理事長三林さんに来ていただき
お話を聴きました。
たくさんメモを取りながら,聴くことが出来ました。
画像1
画像2
画像3

5年 理科 メダカの卵の観察

画像1画像2画像3
今日は先週の続きで

自分のメダカの卵を観察しました

たくさんの卵から

メダカにかえっていました

これからが大変ですね

5年 算数 小数のかけ算

画像1画像2
小数でも

計算の決まりが使えるのかどうか

調べました

計算が大変でしたが

確かめることができました
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp