花背山の家 1日目 【クライミングにもチャレンジ】
ボルタリングの後は,クライミングに挑戦しました。ボルタリングの高さは3.5mでしたが,クライミングの高さは7mです。ロープを体につなぎ,下でロープを調整する確保者と息を合わせながら頑張りました。
楽しかった!こわかった!色々な感想がありましたが,チャレンジしたことには満足していたようです。
最後に担任も恐る恐るチャレンジし,子どもたちから大きな拍手をもらっていました。
【学校の様子】 2022-06-16 17:18 up!
花背山の家 1日目 【ボルタリング】
現地は曇りですが,アスレチック「冒険の森」の丸太が湿っていて危険なため,プレイルームでのボルタリングにプログラムを変更し,チャレンジしました。
静かにルール説明を聞き,一人ひとり壁を登りました。
初めての児童が多く,とても楽しそうに取り組んでいました。
【学校の様子】 2022-06-16 17:12 up!
花背山の家 1日目 【スコアオリエンテーリング】
天気は曇りですが,清々しいです。
グループに分かれて,山の中の30の課題に挑むスコアオリエンテーリングに取り組んでいます。
【学校の様子】 2022-06-16 15:10 up!
花背山の家 1日目 【鹿,現る】
お弁当を食べていると,2頭の鹿が現れました。
みんな喜んで近づきましたが,誰かが「お弁当食べられるかも」と言うと慌ててお弁当まで戻っていました!
【学校の様子】 2022-06-16 15:10 up!
花背山の家 1日目 【お弁当】
お弁当の時間です。自分たちが今晩泊まる,宿泊棟6の前で,美味しくいただきます。
【学校の様子】 2022-06-16 11:52 up!
花背山の家 1日目 【フライングディスクゴルフ】
活動が始まりました。
午前中は,グループごとにフライングディスクゴルフを行います。
【学校の様子】 2022-06-16 11:25 up!
花背山の家 1日目 【入所式】
入所式を行いました。
所員さんのお話を聞き,校歌を静聴しました。その後,代表の挨拶を行いました。
とても態度が良いので,所員さんに褒めていただきました。
現地は曇りです。爽やかで,過ごしやすい天気です。
【学校の様子】 2022-06-16 10:33 up!
花背山の家 1日目 【山の家に到着】
山の家に到着すると,拍手が起こりました。
「空気がきれい!」と多くの児童か言っていました。
【学校の様子】 2022-06-16 10:26 up!
花背山の家 1日目 【バス】
バスが出発して,しばらく経つと,風景が変わってきました。「あっ,担任の先生の出身の中学校だ!」「転校した友達の通っている小学校だ!」「あっ,霧が出てる!生まれてはじめて見た!」 など,子どもたちは変わっていく景色一つ一つに反応しています。
【学校の様子】 2022-06-16 09:42 up!
花背山の家 1日目 【出発】
6月16日(木),5年生が京都市野外活動施設「花背山の家」に行きます。予定通り,出発式を行い,バスにのり出発しました。
5年生の笑顔とパワーで素敵な2日間にしてほしいと思います。朝早くからたくさんの保護者の皆様にお見送りいただき,ありがとうございました。
【学校の様子】 2022-06-16 09:41 up!