京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up5
昨日:103
総数:474401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

夏休み…生物の世話、ごくろうさま!

夏休みに入りました。毎朝、園芸委員会・飼育委員会・5年生「総合」などに関わる児童が登校し、世話をしています。おかげで暑さに負けず、元気に育っています。ごくろうさま!
画像1
画像2
画像3

京(みやこ)キッズ会議

画像1
画像2
画像3
夏休み中の7月27日に京キッズ会議が行われました。京都市内31校の児童会をzoomでつないで、「つながろう〜一人一人が笑顔になるために〜」というテーマで会議を行いました。31校を6つのグループに分け、グループごとのセッションでは、松ヶ崎小学校が司会を務め、グループでの話し合いを発表しました。自分の学校での取り組みや他校の取り組みを交流したり、上手くいかないことをよりよくする方法を尋ねあったりしながら、テーマに迫っていきました。他校の人とつながり、意見を言い合うとても良い経験ができました。この経験も、話し合って得た取組もこれからに生かせるといいですね。

約3時間の長い会議でしたが、児童会のみなさん、お疲れさまでした。

6年 係活動

画像1
画像2
画像3
1学期の係活動のふり返りをしました。付箋に「成果」「課題」「改善策」を書き込み、同じような内容ごとに寄せて島を作ってまとめていきました。どんな活動にもよかったところと改善できたところがあります。それをふり返ってこれまでの活動を見直すことが大切です。2学期はまた新たに係活動を更新していきます。そのときに今回のふり返りがきっと活きることでしょう。

3年生 理科「植物の育ち方」

夏休みを前に,育ててきたヒマワリやホウセンカの育ちを観察しました。

明日は,終業式。ヒマワリに負けないように,明るく元気に過ごしましょう。と,伝えて理科の学習を終わりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」

画像1
先週やぶいた包装紙や新聞紙にクレパスで背景や絵を付け足しました。
魚やロケット、家やゾウ…
クレパスを使って、線や絵を付け足して、それぞれの世界が更に深まった絵が完成しました。

6年 平和について学ぼう

画像1
画像2
テラルネッサンスやライオンズクラブの方々にお世話になり、今日は、アフリカのこども兵について、その支援について学びました。平和について「知る・考えて感じる・できることをする」ことを知りました。子どもが銃をもっていたり、戦いに加わったり、あまりに私たちの暮らしとは違いました。でも、今も世界には安全に暮らせない子どもたちが4億人以上もいるそうです。
「はやく行きたいならひとりでいきなさい
 遠くへ行きたいならみんなでいきなさい」アフリカのことわざ
平和と言う遠い、でも尊い目標を達成するために、たくさんの力でできること考えていきたいですね。

1年生 生活科「なつだとびだそう」

画像1
画像2
本日、雨が降ったこともあり、
雨の様子の観察を行いました。

いつもの運動場と違い、
木に水滴がたまっていたり、
水たまりに雨の模様ができていたり、
水たまりが集まって、川のようになっていたりと、

雨の日ならではの様子に気づくことができました。

1年生 国語科「すきなものなあに」

画像1
画像2
以前から練習していた「すきなもの」を、
お友達に発表しました。

最初の時間と比べると、理由や声の大きさにも気を付けて、
発表することができました。

1年生 図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」

画像1
画像2
包装紙や新聞紙を手先を使っていろいろな形に破きました。
ギザギザなもの、細長いもの、穴が開いたもの…。
それらが何に見えるか考え、
画用紙に貼りました。

様々なお話が完成していきそうです。

5年水泳学習

画像1
画像2
泳法別に分かれて教え合いました。
授業の最後に5年生のプール学習で4年生の時よりも泳げるようになったとたくさんの子どもたちが手を挙げていました。
毎回の学習で一生懸命に取り組んだ成果が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp