京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up3
昨日:61
総数:635304
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期が終わります。みんなとってもがんばりました!たくさんのご支援、ご協力いただき、本当にありがとうございました!

先生たちも学んでいます。

7月27日(水)

 夏休みは、先生たちも学校や学校以外の場所で勉強しています。
 今日の午前中は、体育の研修会をしました。総合遊具の使い方やベースボールについて学びました。
 午後は、図画工作の木版画の研修会をしました。彫刻刀で彫ったり、刷ったりする活動をしました。
画像1
画像2
画像3

運動場開放を中止します

7月27日(水)

暑さ指数(WBGT)が31を超え,『危険』域となっています。
この後も,暑さ指数は33まであがる予想となっています。
また,広範囲での雷雨の予報もでております。

この後の,運動場開放は『中止』とします。
画像1

夏休み3日目 学校図書館開館日です

7月27日(水)

今日は,学校図書館の開館日です。
去年度から,ボランティアの方々に来ていただき,夏休みも開館日を大幅に増やすことができています。

今日も,朝から,たくさん子どもたちが来室して本を読んだり,新しく本を借りたりしています。
ボランティアの方々にも,本を整理したり修繕したりしていただきました。
ありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

デジタルドリルの学習履歴

7月26日(火)

 今日はサマースクール2日目でした。学校での学習で,プリントの宿題は随分と進んだ様子です。
 さて,教師用でログインしたデジタルドリル「ミライシード」の学習履歴を確認していると,宿題の部分は,すでに半分近く終えている子もいました。また,間違えた問題をしっかりと解き直ししている子もいるようです。
 ご家庭でも,お子たち個人の学習履歴は確認できます。以下のスライドに従って,学習の進捗状況をご確認の上,励ましのお声かけをよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

サマースクール2日目

画像1
画像2
画像3
7月26日(火)

サマースクール2日目です。

朝から暑い中,一生懸命頑張っています!

新型コロナウイルスに関する状況【7月25日】

7月25日(月)

今日から夏休みに入りましたが,今日も新たな感染報告や体調不良の連絡,PCR検査受検等の連絡を複数いただいております。

京都でも,先週末には過去最多となる4000人を超える新規感染が確認されるなど,全国的に感染拡大が止まらない状況です。

今は決して無理をせず,少しでも体調に異変を感じるようであれば,外出等を控えていただきますよう,ご協力をお願いいたします。

3年 サマースクール

7月25日(月)

 今日はサマースクール1日目でした。子どもたちは,それぞれの学習に集中してました。
 先日,タブレットドリル「ミライシード」へ夏休みの宿題を送信しました。計画的に取り組むよう,お声掛けください。よろしくお願いします。
画像1
画像2

水やり,えさやり,ありがとう!

7月25日(月)

飼育委員会,園芸委員会のみなさんが,夏休み中も,ウサギやカモ,カメのえさやり,プランターの水やりに来てくれています。
画像1
画像2

夏休み初日!

7月25日(月)

今日から夏休み…ですが,朝から,子どもたちが,サマースクールや授業回復日で元気に登校してきます。

暑い中,とっても集中しています!

画像1
画像2
画像3

タグラグビーフェスティバルに参加しました

画像1
画像2
画像3
7月24日(日)

今日は、朝から夏の太陽がじりじりと照り付ける暑い日となりました。そんな中、京都工学院高校で行われた「伏見タグラグビーフェスティバル」に、七条小学校のタグラグビーチームも参加しました。

なかなか十分な練習もできない中での参加でしたが、とっても広くて美しい人工芝のフィールドで、他の学校の子どもたちとタグラグビーを楽しみました。

最後は、工学院高校のラグビー部のみなさんとゲーム交流を行いました。素早い動きと正確なパス回しに驚いていました。

工学院高校のみなさんが、朝からチームに帯同してくれて、やさしくていねいに練習や試合のサポートもしてくださいました。
いい経験をさせていただき、本当にありがとうございました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
7/27 図書館開館日9:30〜11:00/13:30〜15:00
7/29 図書館開館日9:30〜11:00/13:30〜15:00
8/1 図書館開館日9:30〜11:00/13:30〜15:00

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp