京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:38
総数:483913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行1日目〜科学館1〜

科学館をグループで見学,体験しています。
予定よりも早く到着したことと雨でアスレチックが
使えないこともあり,たっぷりとここで楽しみます( ..)φメモメモ
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目〜あすたむらんど徳島〜

あすたむらんど徳島に到達しました。
残念ながらここも雨。
科学館でしっかり楽しみます(#^^#)
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目〜昼食〜

雨のため、昼食はバスの中です。
黙食を意識しながら食べることができています。
画像1
画像2

修学旅行1日目〜北淡震災記念公園3〜

地震で現れた野島断層や震災当時の建物の様子を見学したり,
地震の揺れを体感したりしました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目〜北淡震災記念公園2〜

北淡震災記念公園の活動を続けてUPします♪
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目〜北淡震災記念公園1〜

グループで見学や体験をしました。
昼食は雨なので、バスの中で食べます♪
画像1
画像2

修学旅行1日目〜バス移動〜

淡路に向かって走行中
ビデオに夢中な子どもたちです。

明石海峡大橋は
残念ながら雨がしっかり降ってます。
画像1
画像2

修学旅行1日目〜出発式〜

修学旅行がスタートします!!

めあてをもって活動し,

最高の修学旅行にしましょう!(^^)!
画像1
画像2
画像3

自主防災訓練

画像1
画像2
 体育館にて,自主防災訓練を実施しました。
避難所開設の仕方,段ボールベットの組み立て方,倒壊物からの救助の仕方など,災害に備えて訓練をしました。

2年生 マットあそび

画像1画像2
 体育科でマット遊びをしました。グループで協力してマットを運びます。安全に楽しく体を動かすことができるよう決まりを決めて行っています。転がる動きや,両手で体を支える動きを楽しんでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp