京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up86
昨日:76
総数:740172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

修学旅行(15)2日目,朝食です。

おはようございます。いつもありがとうございます。
 
 本日5月15日(日)修学旅行2日目の朝を迎えました。一行は,既に朝食を済ませ,まもなくホテルを出発します。
 今日も1日,ホームページで旅行の様子をお伝えいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

修学旅行(14)夕食が終わり,自由時間です。

 夕食が終わり,各部屋ごとに入浴や就寝準備など,ゆっくり過ごしています。今のところ,大きく体調を崩す人もなく,順調な旅行です。今夜も早めに寝て,明日に備えて下さいね。

 本日のホームページの更新は,これにて終了致します。一日お付き合いただき,ありがとうございました。明朝は,9時頃からの更新を予定しております。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

修学旅行(13)ホテルで夕食。

1泊目のホテルに入り,待ちに待った夕食です!なかなかのごちそう!残さず,しっかり食べましょう。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(12)フェリーに乗船

宮島へ向かうフェリー乗り場に到着し,予定より1本早いフェリーに乗船しました。風が気持ちよく、日もかげってきていい感じです…。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(11)資料館を出発

 平和資料館の見学を終え,時間ピッタリにバスで出発。これからフェリー乗り場へ向かいます。帰り際、先程ガイドをしてくれた学生さんたちが,ちょうど出迎えてくれ、もう一度お別れをしました。
画像1

修学旅行(10)ピースパークツアー終了

 ピースガイドさん達とは,年齢も近く、喋りやすい雰囲気ながらも、だからこそ真剣なやりとりもし易かったようです。素敵なガイドさんたちでした。実行委員長さんからのあいさつでお別れしました。ありがとうございました!これから資料館見学です。
画像1

修学旅行(9)ピースパークツアー2

スムーズに行動して,ゆっくり振り返りをしている班もあれば、とても真剣にメモしているため、話が膨らんでいる班もあるようです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(8)ピースパークツアー1

 セレモニーの後は,グループに分かれ,地元のピースガイドさんから説明を聞きながら行なうフィールドワーク,「ピースガイドツアー」です。みなさん,しっかりとメモとるなどしながら,説明を聞いています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(7)平和セレモニー

平和公園に到着し,最初に「平和セレモニー」を行ないました。平和への誓いと,みなさんの平和への想いを記した「平和メッセージボード」を奉納しました。最後に黙とうをし,戦争で犠牲になった方々へのご冥福をお祈りするとともに,平和の尊さを噛みしめ,誓いを新たにしました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(6)マツダスタジアム&広島城

 みなさんの行動が素晴らしく、かなり時間の余裕ができたので,急きょ、マツダスタジアムと広島城を巡ってから平和公園に向かうことになりました。14時からの試合に向かう真っ赤なカープファン軍団に遭遇。広島ファンの生徒も多く,みんな写真を撮っていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/25 1・2年:学習会 9:00〜11:00
7/26 1・2年:学習会 9:00〜11:00
7/27 夏休み図書館開館日 9:00〜12:00
3年:学習会 9:00〜11:00
7/28 3年:学習会 9:00〜11:00
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp