![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:840681 |
わかばお仕事隊♪
子どもたちのアイディアから出た学習活動「わかばお仕事隊」
深草小学校をよりよくもっと居心地のよい小学校にするための取組です。 わかば学級としてできることを考え、話し合ってから実行しています。 今回、みんなから出た案は、運動場まわりの雑草抜き。 みんなで協力して、たくさんの雑草を抜きました!! ![]() ![]() トマトで算数♪
わかば学級で育てているトマトが
どんどん赤くおいしそうになってきています。 この日は収穫したトマトをロッカーの上にきれいに並べて数の勉強! 足し算、かけ算など、人によって計算方法は色々…。 さて、答えはいくつだったでしょう?! ・ ・ ・ 答え…87個でした!! ![]() 交流学級
3年生の児童が、交流学級の音楽科の学習に参加し、
木琴の演奏に取り組みました! わかばの子どもたちはみんな交流学級が大好きで、 毎朝、時間割を見てはわくわくしています。 ![]() 航空写真
創立150周年記念の航空写真の撮影に参加しました。
教室で自分の立ち位置やカラーパネルの持ち方を練習し、 いざ運動場へ! 暑い中、腕が痛かったけれど、みんなよくがんばりました! 写真の出来上がりが楽しみです。 ![]() ![]() 図画工作
図画工作で、七夕飾りを作りました。
1年生からもたくさん飾りをいただいたので、 お願い事を書いた短冊といっしょに 地域の方からいただいたとても立派な笹に飾らせていただきました! ![]() ![]() 水泳学習
みんなが楽しみにしている水泳学習。
暑い日に入ると、とっても気持ちがよくてみんな大喜び。 きちんとプールのきまりを守って 楽し安全にく学習することができています! ![]() ![]() 深小ねっとルール
深小ねっとルールをアップします。深草小学校の全家庭で取り組むべき内容になっていますので,ご確認ください。本日,家庭数でも配布していますので,ご家庭で掲示等をしていただきますようお願いします。
深小ねっとルール 5年 非行防止教室![]() ![]() ![]() 法律やきまりを守ることは,自分を守ることであり,大切な人を守ることにつながります。「善悪判断4原則」をしっかりと頭に残しておきましょう! 最後は,振り返りもしっかりと書きました。今日学んだことを心に留めて,過ごしていきたいですね。 トマトの収穫
わかば学級で育てたトマトがたくさん実ってきています。
赤くなっているものからどんどん収穫しています! ![]() ![]() 【1年】七夕の飾りづくり
今日はなかよしかいの方々と七夕の飾りづくりをしました。子どもたちは「はじめて金魚の折り方を知れて嬉しかった。」「いろんな人とお話できて楽しかった。」と大喜びでした♪
![]() ![]() ![]() |
|