京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up12
昨日:45
総数:839627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME(はーとぷらす)通信 卒業アルバム個人写真

緑の風景を背景に,一人ずつ笑顔で撮影しました。

笑顔になるのが難しい場合は,カメラマンの後ろでお笑い係ががんばっていました。

画像1
画像2
画像3

YUME(はーとぷらす)通信 たてわりハイクの下見〜安心安全編〜

危ないなと思われるところをどうやって進むのか,次の時間にみんなで考えていきたいです。
画像1
画像2
画像3

YUME(はーとぷらす)通信 放課後

画像1
画像2
画像3
一生懸命切り絵をしていました!

YUME(はーとぷらす)通信 たてわりハイクの下見〜安心安全編〜

タブレットを持ち,なかよしグループのメンバーといっしょにハイキングをする際,安心安全にいけるか不安なところ,危険なところをタブレットで撮影してきました。

教室に戻ってからその画像に文字を書きこんで,まとめているグループもありました。
画像1
画像2
画像3

YUME(はーとぷらす)通信 最後の水泳

画像1
画像2
ぷかぷか浮けましたか?

YUME(はーとぷらす)通信 最後の水泳

画像1
画像2
小学校生活最後の水泳学習でした。

YUME(はーとぷらす)通信 たかーいところは

画像1
背の高い男子が活躍!適材適所です。

YUME(はーとぷらす)通信 興味津々!

画像1
画像2
画像3
PTA広報誌を配布すると先生たちがたくさん載っているので興味津々!(笑)家庭数での配布のため配布されない子たちは残念がっていました…(笑)

YUME(はーとぷらす)通信 資料の調べ方

6年生全員のソフトボール投げの記録だけ見たら,何がどうなっているのかわかりにくいです。
子ども達からも,そんな意見が出てきました。

まずは,電卓を使ってクラスの平均値を求め,クラスごとに比べてみました。
画像1
画像2
画像3

YUME(はーとぷらす)通信 タブレット操作のお手伝い

1年生とコミュニケーションをとって,少しずつお話ができるようになってきました。それからタブレットの操作をいっしょにやりました。

早く,一人でできるようになってね!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

4年・配布プリント

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp