京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up40
昨日:48
総数:476630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

5年生 花背「山の家」宿泊学習 1日目 14

画像1
画像2
入浴をすませました。
この後,キャンプファイヤーを行います。

5年生 花背「山の家」宿泊学習 1日目 13

画像1
画像2
画像3
食堂で夕食をいただきました。
みんな「おいしい」と喜んでいました。

4年生 水泳学習

画像1
画像2
画像3
 今日は,4年生になって初めての水泳学習でした。プールサイドでのきまりや並び方を確かめた後,けのびやバタ足,だるま浮きなど,水に慣れる活動をしました。久しぶりのプールに,子ども達は大喜び!話を聞くときは動きを止めるなどのメリハリも,しっかりとつけていました。

2年生 書写「カタカナの学しゅう」

画像1
画像2
画像3
 フェルトペンをつかって,画の方向に気をつけてタカカナを書きました。
 書き直しができないので,みんな真剣な面持ちで取り組んでいます。

5年生 花背「山の家」宿泊学習 1日目 12

画像1
画像2
レク係からキャンプファイヤーでのゲームを教えてもらっています。

5年生 花背「山の家」宿泊学習 1日目 11

画像1
画像2
寝具準備をしてから、オリエンテーションホールでキャンプファイヤーの歌練習です。

5年生 花背「山の家」宿泊学習 1日目 10

画像1
画像2
「冒険の森」の活動を終えて,宿泊棟に入りました。

5年生 花背「山の家」宿泊学習 1日目 9

画像1
画像2
画像3
 所内ラリーを終えて,冒険の森のスタートです。
最初は恐る恐るの様子ですが,次第に慣れてきたようです。

5年生 花背「山の家」宿泊学習 1日目 8

画像1
画像2
画像3
 冒険の森でアスレチックにチャレンジしています。
 滑車,縄伝いに進む,登る。初めての体験の児童もいると思います。楽しんでいると,時間が進むのがあっという間の活動になりそうです。

5年生 花背「山の家」宿泊学習 1日目 7

画像1
画像2
所内ラリーをしています。
ラリーを楽しみながら,所内の施設の場所を覚えます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp