![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:75 総数:780874 |
修学旅行だより8
9時3分岡山に到着、新幹線の旅を楽しんでいます。
![]() 修学旅行だより7
別の号車の乗車風景です。短い乗車時間でしたが、体育館での練習通りスムーズに乗車できました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより6
京都駅の乗車風景と、車内の様子です。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより5
8時3分、新幹線乗車です。停車時間は1分、200名ほどが一気に乗ります。無事に乗り込み、発車しました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより4
京都駅のコンコースにて、結団式を行いました。校長先生の話を、みんなしっかりと聞いています。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより3
バスに乗車しています。バスに乗ったら全員がそろっているかを確認し、京都駅に向かって出発します。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより2
6時40分、予定通り学校出発です。1組から順番にバスの方へ移動します。1,2年の先生方がお見送りしています。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより1
本日より修学旅行のスタートです。大きな荷物と共に、3年生が登校してきました。二泊三日の修学旅行、元気に過ごし、生活・文化・言葉・風土の異なる地で、さまざまなことを吸収してきてほしいです。
6時20分、出発する3年生全員の集合が完了しました。 ![]() ![]() ![]() 明日から修学旅行!!
3年生は、6限に修学旅行事前指導を行いました。
修学旅行実行委員の進行で、実行委員からの話、レクリエーションに関する話、諸注意・諸連絡の後、学年主任田中先生と校長先生からのお話がありました。 「入学したころのことを覚えていますか」との問いかけに、この二年間をふり返った人も多かったのではないでしょうか。 行き先は長崎県壱岐島です。2年時から事前学習を始め、実行委員中心に準備を進めてきました。 スローガン「SSS(スリーエス)」〜最高な仲間と最高な青春、最高な思い出を作ろう〜のように、素晴らしい修学旅行となりますように。 ![]() ![]() ![]() 挨拶について考える(1年生道徳)
本日4限目、1年生道徳の様子です。『挨拶できなきゃ留年』という新聞記事をもとに、各クラスさまざまの方法で意見を交流しました。
「挨拶はコミュニケーションの第一歩だから、とても大切だ」 「強制されるのでなく、自分から挨拶することが大切だ」などの意見が出ていました。挨拶について考える良い機会になりました。 ![]() ![]() |
|