京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up24
昨日:53
総数:476566
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

5年生 花背「山の家」宿泊学習 1日目 4

画像1
画像2
画像3
花背峠から山の家までの入所ハイクです。
山蛭がたくさんいました。

3年生 2回目の水泳学習!

画像1
画像2
 今日は2回目の水泳学習でした。今日の水泳学習は「もぐる」「うく」「けのび」をしました。今後も楽しく,安全に学習を進めていきます。

学校の花壇

3年生ホウセンカ,4年生つるれいし,5年生イネ・・・
21日は夏至でした。真夏の太陽を浴びて,元気に育っています。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科「音のふしぎ」

画像1画像2
音楽室で,大だいこや和だいこ,トライアングルなどの音を出し,
音が出ているときの,ものの様子を調べました。
「ふるえてる!」「ブルブルしてる!」など,感じたことを記録しました。

3年生 松ヶ崎の自然

画像1
画像2
 3年生の教室前で動態展示しているヤママユ。
 今朝,ヤママユの幼虫が,マユをつくっている姿にみんな注目。蚕でいう営繭(えいけん)の様子です。萌黄色のきれいなマユをつくっています。

5年生 花背「山の家」宿泊学習 1日目 3

画像1
画像2
画像3
 出発式を終えてバスに乗り込みました。
 9:10花背峠に向けて発車しました。

5年生 花背「山の家」宿泊学習 1日目 2

画像1
画像2
 出発式を終えて,早速出発です。行ってきますの声に,「行ってらっしゃい」と6年生,3年生から声が届きました。
 宿泊学習の準備,お弁当の用意,お見送りと,保護者の皆様のご協力,ありがとうございます。


5年生 花背「山の家」宿泊学習 1日目 1

画像1
画像2
画像3
6月23日(木)

 梅雨空が続く週はじめでしたが,昨日から雨があがりました。
 湿度が高く,熱中症は心配ですが,山の家での活動を安全に楽しんできてほしいと思います。

3年生 かがやき学習「松ヶ崎のすてき」

 かがやき学習で,「松ケ崎のすてき」について調べています。インターネットや資料で調べても分からないことがあったので,学校運営協議会理事長の岩崎猛彦さんにお話をお聞きしました。
 松ケ崎の自然や昔の様子などについて,資料で分かりやすく教えていただきました。子どもたちも,一生懸命にメモをとりながら聞いていました。
画像1
画像2
画像3

食とわたし 〜5年〜

画像1
画像2
画像3
5年生は,かがやき学習で食について詳しくなるために,実際に夏野菜を育て始めました。


お米の稲もどんどん大きくなってきています。これから,どのように成長するのか楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp