京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up19
昨日:46
総数:483473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 体育 マット運動

画像1画像2
「マット運動」の学習が始まりました。体育は目標に向かって自分の頭で考え, 身体を使って試行錯誤する教科です。
初回から「どうやったらうまく回れるの?」と友達に尋ねる姿や
すぐにそれに応えて「そうそう, ここに手をつく時にパーやで。あとは, 頭の〜ってしたら回りやすいねん。」
と教えてあげる姿が見られました。

仲間と知恵を出し合えば, できることが増えていきますね。

3年 理科 しぜんのかんさつ

画像1画像2
理科「しぜんのかんさつ」では, 畑や運動場の生き物を観察する活動を行いました。
2年までに学習した「色や形に気をつけるといいんだったね!」「においにも気をつけてみたいな。」といった意見の他に
「考えたことも書いてみたい!」
「どうして〜って動いているんだろう?って書いたら疑問だよね。」
「それの予想も書けそう!!」

と子ども達は観察にやる気満々でした。
どんな生き物が見つかったかな?

2年生 特別教室のポスター作り

画像1画像2
 生活科で1年生と一緒に学校探検をします。1年生に特別教室について教えてあげるときのために教室の紹介ポスターを作ります。何をするところかや,どのようなものがあるのかなどを担当の先生に質問して,答えてもらったことをもとにポスターをつくる予定です。
 給食調理員さんに質問したグループは,調理場をのぞかせてもらいました。「たけのことにんじんがたくさんあったよ。」「大きななべがあったよ。」など,いつもは見られない調理室の様子を知ることができました。1年生に上手に教えてあげることができそうです。

2年生 安全の学習

画像1画像2
 安全の学習をしました。4月は,「遊具の使い方」と「学校の行き帰りに気をつけること」です。体育で総合遊具などを使うときに気をつけることを学習した後なので,安全の教科書の絵を見ながら遊具を使うときに気をつけることについてたくさんの考えを出し合うことができました。

2年生 図画工作科 おはなみスケッチ

画像1画像2
2年生はじめての図画工作科は「おはなみスケッチ」です。春を感じる物を見つけて形や色をよく見たり,想像を膨らませたりしてクレパスを使いかきました。いろいろな大きさの画用紙にかいた絵を,四つ切の色画用紙に貼って完成です。4月の参観日に教室掲示します。子どもたちの作品を楽しみにしていてください。

4月20日(水) 眼科検診

 校医の中路先生に検診をしていただきました。
 1年生から6年生まで全員の眼科検診をすることができました。
画像1
画像2

4月18日(月) 第1回委員会活動

 今年度初めての委員会活動が始まりました。
 8つの委員会に分かれて話合い,今年度の活動計画を立てました。

画像1
画像2

令和4年度 学校経営方針

6年 全国学力・学習状況調査

画像1
全国学力・学習状況調査に取り組む6年生。

自分の力を確かめ,より良い自分を目指すための手がかりの一つとなれば素敵です。

まずは,しっかりと自分の力を出し切ることが大切。

集中して取り組んでいる姿に頼もしさを感じました。
画像2

1年 交通安全教室

 15日に,交通安全教室がありました。子どもたちは,お話をよく聞いて道路の歩き方や横断歩道の渡り方について考えました。下校する時も学習したことを思い出し,左右をよく見て横断歩道を渡る姿が見られました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp