京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
昨日:97
総数:796170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

5年 英語 My時間割!2

画像1
画像2
画像3
みんなのスペシャルもすてきでしたね!

先生のはどうでしたか?あったらいいな…

5年 英語 My時間割!

自分のスペシャル時間割を交流し合いました。理由も頑張って言えていましたね。

どんどん英語で表現できるようになると,すてきですね!
パフォーマンステストも予定しています。頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

5年 算数 □を使って,求めよう!

画像1
画像2
どこが□なのかを考えて,式に書きました。

小数のときも,整数のときと同じように,たし算とひき算,かけ算とわり算は,互いに逆の関係になっていることに気付きましたね!

6年生修学旅行 大塚国際美術館昼食

見学を終え、庭園で昼食です。今日はお天気がよく、とても日差しが強いので、建物の陰を利用して、日陰でお弁当をいただきます。
画像1
画像2
画像3

6年生修学旅行 大塚国際美術館見学4

疲れたら、少し休憩します。
「つぎ、いこう!」というグループの仲間の声で、また動きはじめます。あと少し、がんばって。
ゲルニカ前でグループ写真を撮りました。

画像1
画像2
画像3

6年生修学旅行 大塚国際美術館見学3

広い館内を移動して、どんどん作品をみていきます。
画像1
画像2
画像3

6年生修学旅行 大塚国際美術館見学2

見学が始まりました。見学時間は約2時間ありますが、ひろ〜〜〜い館内ですから、2時間でも回りきれるかな?
画像1
画像2
画像3

6年生修学旅行 大塚国際美術館見学1

大塚国際美術館の中に入ります。1階にある庭園前に集まります。これからいよいよグループごとに館内を見学します。
画像1
画像2
画像3

6年生修学旅行 大塚国際美術館へ出発

ホテルのマイクロバスで大塚国際美術館まで送ってもらいました。いよいよこれから館内の見学です。楽しみです。
画像1画像2画像3

6年生修学旅行 クラス写真

ホテルのすぐそばの千畳敷でクラス写真を撮りました。大鳴門橋と海の景色をみんな楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

4年・配布プリント

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp