![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:8 総数:269798 |
七夕飾り![]() ![]() ということで,みんなで七夕の短冊を書きました。 あらかじめ子供たちにどんなことを書きたい?と質問すると, 「〇〇が上手になりたい」 「〇〇博士になりたい」 「誕生日に〇〇が欲しい」 というような願い事のほかに, 「コロナが収まってほしい」 「家族が幸せに暮らせますように」 というような素敵な願い事も出てきました。 願いがかなうといいね,と子供たちと話していると, 「かなうんじゃなくて,自分でも叶えるんだよ!」 とかっこいいセリフまで聞こえてきました。 そうですね,みんなで叶えていきましょう!! 「おわる感じ」のせんりつをつくろう![]() 熱中症に気をつけて水泳学習 3
ふし浮きやだるま浮き,けのび等,水泳の基本をしっかりとおさえ,水難事故防止も意識しながら,子どもたちは水泳学習に意欲的に取り組んでいました。
![]() 熱中症に気をつけて水泳学習 2
教員もしっかり児童の観察を行い,水分補給もこまめにし,水温にも注意しながらの水泳学習となりました。
![]() 熱中症に気をつけて水泳学習 1
梅雨も明け,今日は大変暑い日となったので,熱中症に気をつけながら,水泳学習を行いました。
![]() 5年 バイキングをしよう![]() 初めはそれぞれが食べたいものを選んでいましたが,主食・主菜・副菜のバランスのとり方を学ぶと,自分の選んだものと見比べ,改善することができました。 これからは主食・主菜・副菜のバランスに気を付けよう!と意気込んでいました。 わたしたちにできること3〜図書委員・環境委員〜![]() ![]() わたしたちにできること2〜放送委員・計画委員〜![]() ![]() はじけて,楽しい,学校生活!縦割り活動の提案が印象的でした。 毎日の放送も楽しみになります。 わたしたちにできること1 〜健康委員〜![]() ![]() 1年親子ふれあい会
梅雨とは思えないくらい暑い一日となった日
学校PTAの方主催で,1学年親子ふれあい会が行われました。 コロナ前には毎年取り組まれていた活動でしたが,今回久しぶりのふれあい会再開となりました。 お忙しい中,たくさんの保護者の方に参加していただき,子供たちと一緒に,体育で学習している「転がしドッジ」をしました。 子供たちは朝からお家の人が来てくれることもあり大興奮でした。 チームに分かれて,真剣勝負! 保護者の方も,はじめは手加減してくれていましたが,どんどん本気モードになっていました。 最後は,汗をたくさんかいて,笑顔で「楽しかったね」と振り返りました。 そして,子供たちにはうれしいサプライズなお土産もありました。 主催してくださった担当の皆様,参加してくださった保護者の皆様,本当に楽しい時間をありがとうございました♪ ![]() ![]() |
|