京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up2
昨日:36
総数:496942
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

学校だより7月号

画像1
 学校だより7月号を配付しました。
 下のリンクか、右の配布文書をクリックしていただくと、カラー版が開きます。
 ぜひご覧ください。

         学校だより7月号

 上の写真は、「ツマグロヒョウモン」というチョウです。職員室前で、幼虫から育て、さなぎになり、チョウになりました。子ども達が見守っている中、自然の中へ放してやると、元気に飛んでいきました。

2年生 1学期のまとめ…

 先週から1学期のまとめに入り、テストを頑張っています。テストでいい点数を取るために、自主学習で復習を頑張っている子やお直しをしっかりする子が増えてきました。
 苦手をすこしでもなくして、学習も自分から進んで頑張ってほしいと思います。
画像1

2年生 図工「ひみつのたまご」

画像1
 現在、図工では、「ひみつのたまご」に取り組んでいます。
 この日は、たまごづくりをしました。カラフルなたまごやいろんな模様があるたまごを描いています。
 様々なたまごが誕生しました。中身は何が入っているのかな…?どんな作品になるのか楽しみです。

2年生 生かつの中の音をたのしもう

画像1
画像2
 2日(金)、今日の音楽は、自分たちの身の回りから聞こえる音について調べました。普段何気なく通り過ぎるところも、よく耳を澄ませると、音が聞こえてきます。
 どんな音が聞こえたかな…?

5年生 水泳学習

 1日(金)、水泳学習がありました。暑い中での学習だったので、水分補給をしっかりとしながら、時間を区切って行いました。「水が気持ちいい。」「ずっとプールに入っていたいね。」と話す子どもたちでした。
 来週は、泳力テストをする予定です。最後まで諦めずに泳ぎ切ってほしいと思います。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp