特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置について
ホームページ右側の配布文書内で「非常措置のお知らせ」をアップしていますので,ご覧ください。
児童には,本日7月4日に配布します。
【学校の様子】 2022-07-04 11:39 up!
4年生 社会見学 〜蹴上浄水場〜
琵琶湖疎水から水をとって,水道水を作る施設です。
教科書で学習していまいしたが,実際に見てみると,
そのスケールの大きさに驚いた子どもたちでした。
保護者の皆様には,お弁当や持ち物の準備など整えてくださり,ありがとうございました。
子どもたちはとっても楽しそうに過ごしていました。
【学校の様子】 2022-07-04 09:56 up!
4年生 社会見学 〜北部クリーンセンター〜
楽しみにしていた社会見学に行ってきました!
目的地の1つ目は,北部クリーンセンター。
燃えるごみや資源ごみが集められて処理されます。
職員さんがていねいに解説してくださって施設を見学しました。
【学校の様子】 2022-07-04 09:54 up!
お知らせ
「7月5日(火)の登下校について」を本日配布しています。ご家庭で確認をお願いします。
「下鳥羽だより7月」をアップしました。ご覧ください。配布は,4日(月)になります。
ホームページ右側の配布文書一覧の中からご覧いただけます。
【学校の様子】 2022-07-01 13:17 up!
3年生 音楽
3年生の音楽では,鑑賞の学習をしました。
「ピタゴラスイッチ」「きらきら星」を聴いて,感じたことをプリントに書きました。
子どもたちは,プリントいっぱいに,たくさん感じたことを書いていました。
スピードがはやくなったり,たくさんの楽器の音が出てくるなど,たくさんの発見がありました。
【学校の様子】 2022-06-30 14:49 up!
5年生 算数
5年生の算数では,合同な図形の学習をしています。
合同な三角形や四角形の書き方を学習しました。
コンパスや分度器,定規を使って,合同な図形をかくことができました。
かきおえると,できた!と喜びの声が,たくさん出ました。
【学校の様子】 2022-06-30 14:49 up!
3年 外国語活動
外国語活動の授業の様子です。
外国語活動の授業では,ゲームやチャンツを通して
英語を積極的に使う姿が見られます。
これからも楽しみながら,活動に取り組んでほしいと思います。
【学校の様子】 2022-06-29 17:42 up!
3年 畑を見てみると
自分たちで植えた植物を見に畑に行くと
ひまわりが大きく成長していました。
みんなの身長よりも大きくなっていました。
【学校の様子】 2022-06-29 17:42 up!
3年 水泳
体育で水泳の学習をしています。
元気いっぱいに楽しむ姿が見られます。
たくさんのことに挑戦しながら,できることが増えてきています。
【学校の様子】 2022-06-29 17:42 up!
1年 やぶいたかたちからうまれたよ
図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」では,いろいろな紙を破いてどんなものに見えるのかを考えたり,破いた紙を組み合わせて形を作ったりしました。
「きょうりゅうをつくったよ」「アイスクリーム屋さんにしたよ」など,想像をふくらませながら楽しく活動していました。
個人懇談会の時に,1年生の掲示板と教室に掲示していますのでぜひご覧ください。
【学校の様子】 2022-06-29 17:15 up!