京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up41
昨日:57
総数:840699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

6年生修学旅行 野島断層保存館見学

画像1
画像2
画像3
 野島断層保存館の見学中です。はじめに阪神淡路大震災で地表に現れた野島断層の本物を見ました。最大1.3mのずれがあったそうです。

6年生修学旅行 クラス写真

館内の見学の前に,野島断層保存館前でクラス写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

6年生修学旅行 北淡震災記念公園到着

 北淡震災記念公園に予定より少し早く到着しました。野島断層保存館前で総支配人の米山さんから,27年前に起こった阪神淡路大震災当時のお話を聞きました。
米山さんから「自分の命は自分で守る」「守れます」と,強いメッセージをいただきました。
 このメッセージを胸に,これから保存館の見学をします。
画像1
画像2
画像3

6年生修学旅行 淡路サービスエリア

画像1
画像2
画像3
バスは順調に走行し,10時5分に淡路サービスエリアに到着しました。10分ほどのトイレ休憩です。あと30分くらいで目的地に到着します。みんな,元気です。

6年生修学旅行 明石海峡大橋

画像1画像2画像3
明石海峡大橋を通過中です。海を見てみんな「きれい〜」と、思わず声が出ました。

6年生修学旅行 出発式

 いよいよ修学旅行の日がやってきました。予報では,2日間お天気もよさそうです。
 8時05分より,中庭で出発式をしました。保護者の皆様,教職員,在校生に見送られ,6年生は元気に学校を出発しました。
画像1
画像2
画像3

YUME(はーとぷらす)通信 分数ゲーム

分数でも計算のきまりが成り立つがどうかを調べました。

この「計算のきまり」は,整数でも小数でも子どもたちにとっては,とても理解しづらい学習内容です。

そこで,神経衰弱ゲーム形式で式の右側と左側が合えばカードがもらえ,そのカードの計算を行ってもらいました。
画像1
画像2
画像3

YUME(はーとぷらす)通信 総合 たてわりハイクのコース下見

たてわりハイキングのコースの下見に出かけました。

全校の子どもたちが校区の中に楽しみを見い出せるようなコースを考えています。
画像1
画像2

YUME(はーとぷらす)通信 交通安全伏見区民大会

画像1画像2
土曜日に交通安全伏見区民大会が伏見区役所で行われました。

演奏前は緊張している子もいましたが,いざステージに立つと,立派に演奏してくれました。

堂々と演奏している姿がとてもかっこよかったです!!

参加した6年生のみなさん,お疲れさまでした!

図工とろとろ絵の具

Tシャツの形の画用紙に,パスと絵の具でデザインしました。どの作品も,本物のお洋服にしたくなるものばかりです。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp