京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up26
昨日:50
総数:657474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

2年生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

今日も,地域のゲストティーチャーにご来校いただき,学校園の野菜について教えていただきました。
支柱の立て方,脇枝の処理の仕方など,成長に欠かせないことを教えていただきました。

その後,お昼までかかって,支えを立てる作業をしてくださいました。

お忙しい中,本校児童のためにご尽力いただき,本当にありがとうございました。
画像1

教職員によるプール清掃の様子

画像1
27日の放課後に,教職員によるプール清掃を実施しました。

6年生の子どもたちが,あらかたきれいにしてくれたので,教職員も大助かり。

いつでも,水泳学習を始められるくらいきれいになりました。

6年プール清掃の様子

無事,お天気になったので,楽しく(?),プール清掃をすることができました。

わいわい楽しみながらも,きちんと掃除するのが,6年生の子どもたちのすごいところです。

取り除いた落ち葉が,こんもりと山になりました。

学校の,みんなのためにがんばってくれた子どもたちに,感謝です。
画像1
画像2

2年生活科「ミニトマトに支柱を立てよう」

ミニトマトの茎が倒れかけているのを見て,子どもたちから,
「何か,支えるものがいるんじゃないかな。アサガオの時の支柱を立てたら。」
という声があがったので,さっそく支柱を立てました。

「葉っぱがトマトのにおいがする。」
「トマトさんがうれしそう。」
様々なことに気づいたり,感じたりしていました。

タブレットで,成長の様子を記録しました。

実が赤くなるのが楽しみです。
画像1

6年総合「茶道って なんだろう」

画像1
待鳳地域女性会の方々にご協力いただき,
茶道教室を行いました。

茶道の心得や大切にしていること,お茶の立て方などなど,
大切なことをたくさん教えていただきました。

その後,自分で立てたお茶と茶菓子をいただきました。

少し大人の味がしたようですが,大変貴重な体験になりました。

ご協力いただいた皆様,本当にありがとうございました。

5年体育科「リレー」

画像1
高学年ともなると,バトン渡しにこだわり,工夫し,
いかに速くできるかをしっかりと考えることができます。

今日も白熱の試合が続き,応援の声にも力が入りました。

2年図画工作科「しんぶんしと なかよし」

画像1
「先生,見て見て。ほうきだよ。」

新聞紙の特性を生かしながら,発想を広げて様々なモノづくりに取り組みました。

子どもらしい発想で,大いに楽しみました。

にじいろ教室 いけばな体験

画像1
にじいろ教室で不定期にいけばな体験をさせていただいております。
5人までの予約制です。今年度はまず,3年生より希望があり中間休みに。
それぞれお花との時間を楽しみました。
正面玄関下駄箱の上に飾ってあります。
ご覧いただければ幸いです。

6年総合「茶道ってなんだろう?」

画像1
今日は,これから学習する単元の導入として,子どもたちの「茶道」に対してもっているイメージを出し合いました。

京都に住んでいて,身近にも話題に上がる「茶道」ですが,思ったよりも茶道について知らないことに,子どもたちは気づいていました。

そこから,
「茶道って なんだろう?」という単元の中心課題を立てました。

明日,さっそくゲストティーチャーをお招きして,体験学習を実施します。

これからの学習の深まりが楽しみです。

今日の給食

今日の給食の献立は

*コッペパン
*牛乳
*キャベツのクリーム煮
*ひじきのソテー

★★春においしい食べ物【キャベツ】★★
キャベツは,ヨーロッパ生まれの野菜で,世界中で食べられています。春にとれるキャベツはやわらかく,あま味があります。体の調子を整えて,かぜをひきにくくするビタミンCが多くふくまれています。

今日の「キャベツのクリーム煮」は,たっぷりキャベツが入っていました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 クラブ活動
7/7 非行防止教室(5年)
委員会活動
7/8 ともだちの日
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp