![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:18 総数:497163 |
3年生 田植え体験3【田んぼの中へ】![]() ![]() ![]() 「ぬるぬる〜」 「足が抜けへん!!」 「深くて怖い!!」 みんな笑顔で泥の中を進みました。 いったん奥まで進んだら田植え開始です。 3年生 田植え体験2【到着!】![]() ![]() ![]() みんな自分たちの田んぼにどきどきわくわくの様子でした。 3年生 田植え体験1【出発!!】![]() ![]() ![]() 6月1日の朝は登校した子から自分たちでてきぱきと準備をすることができました。 教えてくださる先生方のお話もしっかり聞くことができました。 田んぼへ向かう道々,たくさんの植物や虫についてのお話を聞きながら歩きました。 4年生 自転車教室
今日天気にも恵まれ,自転車教室を行いました。今日はPTAの方々や地域の交通安全推進会の方々,右京警察署の方々にお世話になり,自転車の安全な乗り方の実技講習とテストを行いました。自転車に乗るときのルールは知っているものもあれば,初めて知ったものもあったようで「難しかったけれど勉強になった!」「楽しかった!」と様々な感想をもっていました。これから自転車に乗るときには,今日の経験を生かして安全に乗れるようになってほしいと思います。
![]() ![]() 4年生 体育「遠投」
体育で「遠投」の学習をしています。はじめはやわらかいボールから投げる練習をしました。できるだけ遠くに投げられるように,どう工夫すればよいかを考えながら進めています。明日,体力テストのソフトボール投げをします。よい記録が出せるとよいですね。
![]() ![]() ![]() 4年生 1年生へ…
1年生を迎える会がおわり,4年生で作ったお祝いのメダルを代表の子どもたちがプレゼントしにいきました。表にはメッセージ,裏には広沢小学校の校章が書いてあります。心をこめて作りました。「困ったことがあったら声をかけてね。」とメッセージを添えて渡しました。
![]() 1年生 ふえたり へったり![]() 降りると…では,数が減ることもわかりました。 数図ブロックを動かしながら,増えるときの手の動き,減るときの手の動きをみんなでしっかりと確かめていきました。 1年生 いろを表す英語を聞いたよ!![]() 「ピンクは,ピンクって言うんだね。」 「イエローって言ったことがあるよ!」 と,気がついたことを交流できました。 算数コーナー【嵯峨中学生からの問題】
26日(木)まで広沢小に来てくれていた中学生が,広沢小のみんなに算数の問題を作ってくれました。
職員室前に掲示しています。ぜひチャレンジしてみてください。 ![]() 避難訓練をしました!
27日(金),今年度初めての避難訓練を行いました。
今回は,理科室から出火したという想定で,運動場に避難しました。今はマスクをしていますが,今後のためにハンカチを口に当てることも確認して避難しました。 初めての1年生も,大変静かに先生の指示を聞いて避難することができました。 避難する時に合言葉は,「おはしもて」です。どんな意味なのか,おうちでも聞いてみてください。 ![]() ![]() |
|