モリモリ食べてます
たくさんの人がおかわりに並びます。モリモリ食べている姿がとても気持ちが良いです!
【5年 花背山の家宿泊活動】 2022-06-16 18:39 up!
夕食
今日の夕食のメニューです。ご飯とおかずはおかわり自由です。
【5年 花背山の家宿泊活動】 2022-06-16 18:31 up!
16日 6年水泳学習
6年生は1回目の水泳学習でした。少し肌寒い中での活動になりました。学習の進め方を確認した後,コースに分かれて練習しました。自分なりの目標を決めて少しでも達成できるように取り組んでほしいなと思っています。
【学年から】 2022-06-16 17:44 up!
16日(木) 1年 生活科 「おおきくなあれ わたしのはな」
今日はアサガオの観察をしました。ずいぶん大きくなり,つるがぐんぐん伸びているアサガオがたくさんありました。「はっぱは,ぼくの手のひらより大きいよ。」「つるがぐるぐる巻きになってる!」と,発見がいっぱいありました。
【学年から】 2022-06-16 17:44 up!
3年 朝の読み聞かせ
毎週水曜日に地域の方の読み聞かせがあります。
いつも楽しみで静かに座って待っています。
この日は大きな本で子供たちの目は「きらきら」していました。
【学年から】 2022-06-16 17:43 up!
3年 大豆の畑をつくろう
総合的な学習では「大豆のへんしん」について調べを進めています。
大豆を育てるためには畑をつくらないと…。
3年生みんなで,畑の雑草をぬいて準備をしました。
植えるのが楽しみです。
【学年から】 2022-06-16 17:43 up!
3年 体育 がんばるよ!
体育は「鉄棒」エンドボール」を学習しています。
エンドボールはパスが命。うまく投げる練習をしよう。
鉄棒は自分のできそうな技にチャレンジ!
【学年から】 2022-06-16 17:43 up!
3年 6年生が来てくれた!
ペア学年の6年生が修学旅行のことを話しに来てくれました。
パンフレットあり,タブレット動画あり,テレビでの動画発表ありで,3年生は興味津々で見せてもらいました。
優しく説明してくれる6年生は3年生のあこがれです。
また一緒に遊びたいね!
【学年から】 2022-06-16 17:43 up!
3年 係活動は楽しいな
学級の係活動では活発な話し合い・活動が行われています。
グループで楽しそうに活動しながらも,「みんなは,こうした方が楽しいと思う。」と他の友達のことを思いながら活動していました。
【学年から】 2022-06-16 17:43 up!
3年草の芽 休みの日はチョウは…
先週末,教室で飼っているアゲハチョウのさなぎがもうすぐかえりそうになっていました。
「みんな,どうしましょう。」
「誰かが家に連れて帰る?」
「それは無理だなあ・・・。」
2日休みなので,生まれてずっとかごの中はかわいそう。
4人でどうすればチョウの命が守れるか真剣に話し合いました。
そして…。
教室の中には出られるようにしておいて狭い中でチョウが困らないようにすることになりました。
月曜日まで生まれるのは待っていてね。
【学年から】 2022-06-16 17:43 up!