京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up8
昨日:218
総数:916833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
皐月の言葉 新緑に映える若葉のように 明るく過ごそう

けやきプロジェクト「おもしろ講座」 〜その2〜

画像1画像2
 鷹山保存会の理事の方の200年ぶりの復活のご講演もとてもわかりやすく説明してくださいました。京都の夏に祇園祭が戻ってきたという実感が湧くと同時に先行して本校にいち早く祇園祭がやってきたという感覚になりました。

 世代を超えて受け継がれていく文化,地域にとって日常になっている祇園祭が誇りであること,7月24日の後祭の巡行は違った見方ができそうとの感想もいただきました。

 参加した生徒は「むかしむかしから一人一人がどりょくしてたか山のほことれきしを記ろくしたりのこしたりしたことがよく分かりました。」(一部抜粋・原文のまま)

 鷹山保存会の皆様,暑い中ご来校いただいた地域の皆様,本日はありがとうございました。暑い中ですので体調に気をつけて本番をお迎えください。

けやきプロジェクト「おもしろ講座」 〜その1〜

画像1画像2
 本校のけやきプロジェクト(学校運営協議会)おもしろ講座部会で興味や関心のあることについて中学生と地域の方が共に学ぶ取組をおこなっています。この2年間はコロナ禍のため未実施でしたが,今回はシリーズ祇園祭として「約200年ぶりに復活する鷹山について」鷹山保存会の理事のご講演と囃子方の皆さんにはお囃子の実演も行っていただきました。

 また囃子方には本校の8年生の生徒3名も参加しており,お囃子の生演奏を間近に聴ける鐘の音の響きの迫力と音色には圧倒され,普段経験することのない異世界を味わうことができました。
 

救命救急講習 〜教職員〜

 本日の午後に教職員対象に救命救急講習会を実施しました。事前のeラーニング受講の後に消防署より講師に来校いただき心肺蘇生の実技講習を行いました。

 教職員がグループに分かれて人形を用いて訓練用のAEDを使い,いざという時のために真剣にしつつ,胸骨圧迫に汗をかきながら,そして楽しみながら研修ができました。
画像1画像2

登校の様子

 第2回定期テスト2日目です。中学校はテストなので午前中で終了しますが,小学校は通常通りです。

 暑い日になりそうですが,1日がんばっていきましょう。
画像1画像2

第2回定期テスト

 本日より第2回定期テストがスタートしています。

 どの学年も一生懸命取り組んでいて,チャイムが鳴る寸前まで見直しをしている生徒も見うけられました。今回のテストは3日間ありますので,計画的に取り組んで実力が発揮できるようにがんばりましょう。
画像1画像2

テスト前学習会 〜その2〜

画像1画像2
 自分で立てた計画表に従って学習ははかどっていますか。

 学習会の様子を見ていると個別に質問をしてわからないことを克服しようとしている姿があります。粘り強く取り組むことが最終的に自分に返ってくると思います。

 最後まで諦めずに家庭でも復習をして明日からのテストに臨みましょう。

テスト前学習会 〜その1〜

 いよいよ明日から第2回定期テストがはじまります。テスト期間中にテスト前学習会をひらいて,教科の質問や自主学習など学習に取り組んでいます。
画像1画像2

夏季大会 陸上部 〜その3〜

 テスト週間中の大会でしたが,集中した競技ができ,応援に来てくれた部員もたくさんいました。

 応援に来ていただいた保護者の皆様にも感謝いたします。ありがとうございました。
画像1画像2

夏季大会 陸上部 〜その2〜

画像1
画像2
画像3
 9年生にとっては最後の夏季大会なので,決勝進出を目標に頑張りました。たくさんの自己新記録も誕生し,1年女子800m,共通女子800m,共通女子1500m,共通男子1500m,共通男子3000mの5種目で予選を勝ち抜き決勝に進出しました。共通女子200m,共通男子800mは予選で9番目の記録で惜しくも決勝進出はなりませんでしたが,よく頑張りました。
 本大会で6位までに入賞すると7月26日,27日に行われる京都府大会に進出することができます。

 そして,1年生女子800mに出場したIさんが見事3位に入賞し出場権を獲得しました。

夏季大会 陸上部 〜その1〜

 京都市中学校選手権総合体育大会 陸上競技の部が6月18日・19日の日程でたけびしスタジアム京都で行われました。

 曇り空で暑くなく,比較的良いコンディションのなか,本校の陸上部員25名が出場しました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 おもしろ講座
6/28 再検尿
6/29 7年歯科検診
6/30 7年人権学習
7/1 1組合同球技大会
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp