京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up121
昨日:77
総数:462646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

2年 生活科 ぐんぐんそだておいしいやさい

画像1
画像2
画像3
ミニトマトの苗を植えました。
植える前に苗をよく観察し,たくさんの発見をしていました。
「上の葉と下の葉は形がちがう。」「茎の下の方が紫色になってる。」「かわいい!」など素敵なつぶやきがたくさん聞こえてきました。
大きく育つといいですね。

1年 音楽「うたって おどって なかよくなろう」

画像1
音楽の学習では,「チェッチェッコリ」や「セブンステップス」などの曲に合わせて踊ったり,友達と手拍子を打ったりしました。

5時間目でしたが最後まで元気に楽しく活動していた1年生です。

1年 図画工作科「すなとつちとなかよし」

画像1画像2
今日は砂場で砂や土をつかって学習をしました。

水を流して川を作ったり,山を作ってみたりと子どもたちはいろいろなものを作っていました。

「こっちに水を流してみよう」
「川がつながった!」
「こんな山ができたよ」
 
など,子どもたちの楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。

1年 図書館で本をかりました

画像1
月曜日には図書館で本を返却した後,また本を1冊借りました。

たくさんの絵本があるので,悩みながらも読みたい本を見つけている子どもたちでした。

読書ノートを使うことにもだんだん慣れてきました。

1年 学校探検

画像1画像2
今日は1,2時間目に2年生のお兄さん,お姉さんと一緒に学校探検にいきました。来週の遠足にいくなかよしグループで活動をしました。

いつもはなかなかいかない校舎にも足を運び,また一つ下鳥羽小学校について詳しく知ることができました。

5年生 算数

算数のノートの様子です。

今日はたくさんの筆算を書きました。

がんばって書いた様子がよく伝わってきます。
画像1

5年生 算数

算数では,小数の筆算を解いています。

1人1問ずつ解きました。

友だちの説明もじっくりとよく聞いていました。
画像1

5年生 算数

今日は筆算の問題をたくさんしました。

1人1問ずつ黒板に問題を解いて,みんなで答え合わせをしました。

全員が正解していました。よかったです。
画像1

5年生 算数

5年生の算数のノートです。

今日は筆算の問題をたくさんしました。

かけ算を間違えないように,ゆっくりと解きました。
画像1

5年生 算数

今日の算数の授業の様子です。

小数の筆算のかけ算をしました。

小数点の打つ位置を考えて,筆算で求めました。

真剣にノートに書いていました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/24 5年山の家宿泊学習
6/25 5年山の家宿泊学習
6/27 5年代休日

学校教育目標

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp