京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up44
昨日:54
総数:840582
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

【4年生】 漢字検定!!

画像1
画像2
金曜日に漢字検定がありました。

この日まで,自主学習などでしっかりと準備をしてきた子どもたち。

緊張感をもって,検定に臨みました。

よくがんばりましたね。おつかれさま!!

5年 道徳 本当のやさしさって?

画像1
画像2
二人の友達の関係から,本当のやさしさについて考えていきました。

相手にとって何が一番よいのかを考えて,言葉にしたり,行動したりできるとすてきですね。時には,相手のことを思って勇気を出すことも必要だということです!

本当のやさしさって,大切ですね!

音楽を楽しむ会

画像1画像2
音楽を楽しむ会に参加しました。いろいろな楽器の音に子どもたちは聞き入っていました。知っている曲の演奏に思わず口ずさんで体が揺れていました。大正琴を初めて体験しました。「フルートの音がきれいでした。」と自分の感想をみんなに伝えることができました。

5年 理科 台風はどうやってできるの?2

画像1
画像2
友達と「ここに台風のでき方がのっているよ!」,「どこを調べた?」などと教え合いながら,進めていました。

台風のような花丸をもらって,喜んでいました!

5年 理科 台風はどうやってできるの?

画像1
画像2
画像3
台風のでき方を調べました。
絵や言葉を上手に使いながら,ノートにまとめていきました。必要な情報を抜き出し,分かりやすくまとめることができていましたね!

ニュースで取り上げられていた台風は,とてもすごいものでした。簡単に,車や家の屋根が…。
どんどん台風について詳しくなっていきましょう。

5年 音楽 心を合わせて…2

みんな真剣です!
画像1画像2

5年 音楽 心を合わせて…

楽器を担当して,演奏しています。
それぞれのリズムに気を付けて,頑張っています!

画像1画像2

5年 体育 パワーアップ体操 2

画像1画像2画像3
なかなか思うように体が動きません

「かたいな」

「とどかなーい」

「いたーい」など

いろいろなつぶやきが聞こえてきました

5年 体育 パワーアップ体操 1

画像1画像2
パワーアップ体操

が始まりました

やわらかい動き 巧みな動き 力強い動き

を鍛えます

5年 国語 百人一首かるた

画像1画像2
学年対抗の百人一首大会を目指して

練習に励んでいます

覚えていないと最後まで

読んでもらってから

取り札をとるので

やはり覚えるほうがたくさんの取り札を

取ることができますね
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp