京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up16
昨日:106
総数:594988
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

6年 算数 分数÷分数

6月22日(水)

6年生の算数です。

今日は,割合が分数で表された場面で,全体の量を求めるための考え方について交流しました。

線分図や関係図をかいて,ロイロノートで交流しました。
画像1
画像2

あいさつ運動3日目

6月22日(水)

あいさつ運動3日目です。
今日も,あいにくの雨。広げた傘に雨の音が響きます。

そんな雨音に負けじと元気な声が聞こえます。
気持ちのよいあいさつの声に,雨もあがり,晴れ間が顔をのぞかせました!
画像1
画像2
画像3

5年体育「水泳運動」

6月22日(水)

 午前中は雨が降っていましたが,午後は雨もやみ,蒸し暑い天気になりました。5・6時間目は5年生が水泳学習をしています。
 準備運動の後,水慣れの動きから水泳運動を始めました。
画像1

22日(水)今日の給食

6月22日(水)

今日の献立は,
*コッペパン(国内産小麦100%)
*牛乳
*ハムサンド(具)
*チャウダー

今日の給食カレンダーでは「ハムサンド」の食べ方について紹介しました。
1.ハムサンドの具にマヨネーズをかけてまぜます。
  マヨネーズの量は自分で調整しましょう。
2.スプーンを使ってパンを開きます。パンの上を開いても,横を開いてもどちらでもよいです。
3.ハムサンドの具をはさみます。
画像1

4年体育「水泳運動」

6月22日(水)

 準備運動・水慣れをした後,自分でめあてを選んで活動しました。3つのコースから自分で選んで,泳ぐ練習をしています。
画像1

2年生 読み聞かせ

6月22日(水)

 読み聞かせボランティアの皆様による読み聞かせの様子です。絵本や紙芝居を楽しんでいます。いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

3年 モンシロチョウの旅立ち

6月21日(火)

 いま理科『こん虫の育ち方』では,昆虫の成長のきまりや体のつくりを調べる学習をしています。
 初めはキャベツの葉についていた小さな小さな卵が,幼虫,さなぎへと育ち,今週ついに成虫となりました。
 子どもたちは,大人になったモンシロチョウの旅立ちを,手を振りながら見送っていました。
画像1
画像2
画像3

21日(火)今日の給食

6月21日(火)

今日の献立は,
*ごはん
*牛乳
*鶏肉のこはくあげ
*かみなりこんにゃく
*もやしの煮びたし

「かみなりこんにゃく」は,こんにゃくを油でいためた料理です。
こんにゃくをいためるときに「バリバリ」と,かみなりのような音がすることから,この名前がついたといわれています。
給食では,だし汁・さとう・みりん・しょうゆで味つけし,最後に花かつおをくわえて作りました。
画像1

1年図画工作「はこで つくったよ」

画像1
画像2
画像3
6月21日(火)

 空き箱を使って作品を作りました。ご家庭でたくさんの箱を用意していただきありがとうございました。
 いろいろと組み立てながら,「〇〇にみえる〜!」「これをくちばしにするねん!」と楽しそうに作品を作っていました。「はやく持って帰ってお家の人に見せたい!」と話す子どもたちがたくさんいました。自信作ができあがったようです。

あいさつ運動2日目

6月21日(火)

あいさつ運動2日目です。

ぽつりぽつりと雨が降っていますが,代表委員の子どもたちは,朝早くから,正門,西門で登校してくるみんなに声をかけます。

仲間の呼び掛けに,登校してくる子どもたちもいつもより大きな声と笑顔で反応します。
やはり,子どもたち同士での声の掛け合いは,見ていてもとても楽しそうです。

最後に,代表委員会で集まって振り返りをします。
明日も頑張ろうね!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/22 放課後まなび教室
6/24 食育1−1,1−2
6/27 放課後まなび教室
6/28 委員会活動
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp