![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:59 総数:916749 |
出発式![]() ![]() ![]() 15日(水) 1年 朝の読み聞かせ
今朝は朝の読み聞かせがありました。地域の皆様ありがとうございます。
今日の絵本は,「ねむれないの?ちいくまくん」「ぶたのたね」「また ぶたのたね」「キャベツがたべたいのです」「うえきばちです」でした。どのお話も楽しくてわくわくしました! ![]() ![]() ![]() 15日(水) 1年 そうじをがんばっています!
今週から,1年生も自分たちで教室のそうじを始めました。ほうきのはき方,ぞうきんの絞り方,机運びなと,色々と覚えることがあって大変ですが,少しずつできることから頑張っています。ピアサポートの5年生も見守りに来てくれて,困っている時は助けてくれています。5年生,ありがとう!
![]() ![]() ![]() 花背山の家ご準備ありがとうございます
明日から花背山の家の宿泊活動です。5年生の保護者の皆様にはご準備誠にありがとうございます。花背山の家からの情報によれば朝晩が少し冷え込むようです。寒さがご心配な方は厚手の長袖の上着を用意していただけると幸いです。よろしくお願いします。
部活動開講
6月15日に部活動が開講しました。それぞれの部活動で開講式を行い,活動が始まりました。新しいことにチャレンジする子ども達の一生懸命な姿が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 13日(月) 1年 食の学習![]() ![]() 13日 6年社会「市民の願いについて考えよう」![]() ![]() 10日(金) 草の芽学級 自立活動「和太鼓」![]() ![]() ![]() 今年度の演目は「祭り太鼓」です。合図をよく見て,太鼓の響きを体で感じながら,リズムよく太鼓をたたきます。初めは難しいですが,みんな一生懸命頑張っていました。 14日 6年外国語![]() 14日(火) 1年 図画工作科 「いっぱいつかってなにしよう」
たくさんの箱や缶などの材料にふれて,できることを考えました。友達と箱を積んだりつなげたりしながら,秘密基地のような部屋やお家を作る子たちがいました。また,上へ上へと積み上げて,ビルのような建物を作る子たちもいました。想像がどんどん膨らんでいって,面白かったです。子どもたちからは,「楽しかった!」「またやりたいなあ!」という声が聞かれました。
![]() ![]() ![]() |
|