京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up44
昨日:632
総数:474337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

1年生 生活科「さかせたいな わたしのはな」

生活科の学習で育てる朝顔の種の観察をしました。
一見丸い種ですが,よく見てみると
「スイカを切った時みたいな形になってる!」
「割れ目があるよ!」
と,たくさんの発見があったようです。

観察した朝顔は,来週の月曜日に鉢植えを行う予定です。
画像1

2年生 体育科「ゆうぐあそび」

画像1
画像2
画像3
 2年生からは,滑り台ができると,子どもたちは楽しみにしていました。
 今,体育科の時間に,遊具の滑り台を練習しています。安全に活動できるまでもうしばらく,体育科の時間に遊具の3階まで上ったり,2階や3階での横移動をしたりする練習を続けます。

高学年として 〜5年〜

トイレの前で「あっ」と言い,立ち止まった5年生。

乱れたスリッパを直してくれました。5年生として,高学年として,少しでも学校をよくしようと行動に移せることが素晴らしいですね。
画像1
画像2

5年生 お楽しみ 家庭科

画像1
画像2
 6日(金)の3時間目にお楽しみ家庭科を行いました。メニューは「おにぎり」です!お鍋で炊いたお米を握って,食べてみました。もちもちとした食感,味付けしていないのにほんのり甘い味でとても美味しかったです。実は,このお米は地域の方からいただいた
「松ヶ崎米(ヒノヒカリ)」です。いつも食べているお米は,農家さんがつくってくださっていることを改めて知る機会になりました。質問もたくさん出てきたので,お手紙を書くことにしました。つながりが深まればいいなと思っています。

2年生 体育科「ゆうぐあそび ようぐあそび」

画像1
画像2
画像3
 今日は,ゆうぐあそびとフラフープを使ったリレーを楽しみました。
 短い距離でしたが,チームの友だちを応援して白熱しました!

4年生かがやき学習

画像1
画像2
画像3
 地域の水路をたどりました。安全やマナーに気を付けて,集団行動ができました。学校に帰って分かったことや新しい発見,疑問に思ったことなどをロイロノートに書きだしました。それをもとにこれからの学習課題を立てていきます。

1年生 生活科 2年生と学校探検

今日は,待ちに待った2年生との学校探検でした。

理科室や家庭科室,図書室など,今まで入ったことのない教室を探検しました。
「この教室は,こんなときに使うんだよ。」
と,優しく2年生が教えてくれたこともあり,
探検から帰ってきた1年生は,
「楽しかった!」「他の教室も回ってみたい!」
と,感想を言っていました。

また,2年生から生活科で使うあさがおの種をプレゼントしてもらいました。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科「学校をあんないするかい」

画像1
画像2
画像3
 今日は1年生に校内を案内しました。
 1年生に教室の場所や名前を優しく伝える様子から,お兄さん・お姉さんとしての意識が芽生えているなと感じました。
 会が終わってから
 「1年生が喜んでくれて嬉しかったです。」
 「1年生といっしょにたんけんして,仲良くなれてよかったです。」
 と子どもたちは振り返っていました。
 今日の活動をきっかけにして,これからも1年生ともっと仲良くなっていけたらいいですね。

3年生 理科「たねまき」

 理科の学習で,植物を育てます。今日は,ホウセンカのたねを,自分の植木鉢にまきました。これから,どのように育っていくのかが楽しみですね!
画像1

5年生 家庭科室に行こう

 5年生になり,家庭科の学習がスタートしました。まず,家庭科ではどんな学習をするのか確認しました。調理や裁縫,住まい方の学習など,子どもたちにとって楽しみな学習がたくさんあります。家庭科の学習では,家庭科室を利用することが多いです。家庭科室の使い方も慣れてほしいと思います。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp