![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:73 総数:508317 |
たてわり活動「読み聞かせ」![]() ![]() ![]() 読み聞かせを聞いていた子どもたちは 「この本を久しぶりに読み聞かせしてもらって,懐かしかったです。」 「この絵本は初めて読んでもらいました。」 などと感想を伝えていました。 6年生のみなさん,ありがとうございました。 1年生 体育科「水遊び」
待ちに待った水遊びが始まりました。
昨日,一昨日と天候に恵まれず,延期となっていたので, 楽しそうに水遊びをしている姿が見られました。 シャワーを浴び,準備体操をしっかり行ってから, 今日は,あひる歩き・かに歩き等をして水に慣れました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 マット運動![]() ![]() ![]() 自分に合った技を見つけて練習をしています。 連続で回ったり、技を組み合わせて回ったりしています。 5年生 いろいろな音色を感じ取ろう![]() ![]() ![]() グループで練習を重ね,発表をすることができました。 それぞれのグループの良さを見つけることができました。 5年生 じっくり見て描こう![]() ![]() ![]() 立体的に描くためには,どのように描くといいのかを考えました。 5年生 沖縄ツアーを企画する![]() ![]() ![]() 1年生 音楽科 鍵盤ハーモニカの学習![]() 今日は,鍵盤ハーモニカの持ち方や演奏の方法を学びました。 また,宇宙から来た鍵盤ハーモニカくん(けんはもくん)から, 鍵盤ハーモニカの使い方についてのお手紙が来ていました。 手紙には,鍵盤ハーモニカが上手にふけるための5つの約束が書いてあり, それを意識しながら, 今日はサイレンの音等を吹きました。 1年生 図画工作科「はこでつくったよ」![]() ![]() 図画工作科「はこでつくったよ」の学習で, はこを使った作品作りを行いました。 木工用ボンドやセロハンテープ,ガムテープを上手に使い, 筒の形や箱の形を組み立てていきます。 「これは,角にできるかも!」 「二つを合わせると口みたい!」 と,組み合わせていく中で,新たな発見もあったようです。 作品は後日持ち帰る予定です。 1年生 生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」![]() 今回は給食調理員さんへインタビューを行いました。 「給食をつくるのに,どれくらいの時間がかかりますか。」 「作っている中で,好きな給食は何ですか?」 など,給食についての質問をしました。 帰りには,給食室にある大きなお鍋も見せてもらい, 「すごい!」と,驚きの表情を浮かべていました。 3年生 「み近なしぜんの形・色」![]() ![]() ビニール袋のご準備もありがとうございました。 |
|