5年 英語
お気に入りの時間割を作る準備をしました
英語で教科をsupi-kinnguすることが難しかったですね
来週はしっかり自分のお気に入りの時間割を
作ってくださいね
【5年生】 2022-06-10 17:23 up!
心肺蘇生法講習会
伏見消防署の方にお越しいただき,心肺蘇生法の教職員講習会を実施しました。今週には1年生・2年生のみずあそびが始まり,来週には3年生以上の水泳学習が始まりますが,子どもたちの命を守るために毎年講習会を実施しています。
【学校の様子】 2022-06-10 16:30 up!
【4年生】 新山科浄水場へ!
最後は,質問もさせていただきました。
たくさん見て,聞いて,学習したことを,これからの学習や生活に活かしていきたいです!!
【4年生】 2022-06-10 16:29 up!
【4年生】 新山科浄水場へ!
濾過用の砂を洗浄するところを見せていただきました。
【4年生】 2022-06-10 16:29 up!
【4年生】 新山科浄水場へ
浄水場の職員の方が,わかりやすく教えてくださりました。
ありがとうございました。
【4年生】 2022-06-10 16:29 up!
【4年生】 新山科浄水場へ!
【4年生】 2022-06-10 16:29 up!
【4年生】 新山科浄水場へ!
こんな坂を登っていくんだね。
浄水場は高いところにあるんだ!!
【4年生】 2022-06-10 16:28 up!
【4年生】 新山科浄水場へ!!
待ちに待った社会見学の日がやってきました。
いい天気になりました。
交通安全に気を付けて,出発!!
【4年生】 2022-06-10 16:28 up!
YUME(はーとぷらす)通信 パーティー1
次は,めだか・金魚係からのクイズです。選択肢がユニークで面白かったです。
最後はクイズ係からのクイズでした。パワーポイントを使ってクイズを作っていて,レベルの高さにびっくりです!
【6年生】 2022-06-09 19:59 up!
YUME(はーとぷらす)通信 パーティー1
続いて,イラスト係の紙芝居です。中間,昼休みや放課後も毎日残って準備を頑張ってくれました。
そして,イベント係が4・5月の誕生日の人をお祝いしてくれました。心のこもったカードが素敵です。
【6年生】 2022-06-09 19:59 up!