京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up88
昨日:97
総数:638531
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
朝夕は少しずつしのぎやすくはなってきましたが…まだまだ暑い日が続いています。しっかり寝て、よく食べて、体調を整えましょうね!

4年生 自転車安全教室

画像1
画像2
画像3
 5月19日(木)

 下京警察署の方々や地域の方々のご協力のもと,自転車安全教室を行いました。

 警察官の方に,自転車に乗ったら走る前に右後方を確認することや,車と同じで左かがわを通行することなどの,自転車の安全な乗り方について教わりました。

 今日学んだ約束を守って,自転車を安全に楽しく乗ることを確認しました。

18日(水)今日の給食

5月18日(水)

今日の献立は,
*黒糖コッペパン
*牛乳
*ポークビーンズ
*ほうれん草のソテー

ポークビーンズは,大豆,ぶた肉,野菜をトマトでじっくり煮こみました。パンといっしょに味わって食べてほしいと思います。
画像1

しいのみ学級 朝の読み聞かせ

5月18日(水)

 しいのみ学級の朝の読み聞かせの様子です。雨の公園のお話を楽しんでいます。
 読み聞かせボランティアの皆様,いつもありがとうございます。
画像1

2年生 朝の読み聞かせ

5月18日(水)

 読み聞かせボランティアの皆様が2年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。紙芝居や絵本などを楽しんでいます。
 いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

3年 「カラフルフレンド」作成中 その3

5月18日(水)

 子どもたちは,思いに合わせて材料の使い方などを工夫して,表現活動を楽しんでいました。
 保護者の皆様。今回の学習のために,事前に材料をご用意いただき,ありがとうございました。おかげで,子どもたちは,とても楽しく活動することができました。
画像1
画像2
画像3

3年 「カラフルフレンド」作成中 その2

5月18日(水)

 子どもたちは,袋を組み合わせたり,形を変えたりして,表したいものを考えていました。
画像1
画像2
画像3

3年 「カラフルフレンド」作成中 その1

5月18日(水)

 子どもたちは,どの色や材料を組み合わせようか考え,透明な袋に入れていました。
画像1
画像2
画像3

3年 カラフルフレンド

5月18日(水)

 今日は図画工作科『カラフルフレンド』の学習で,透明な袋に紙などを入れて「友だち」を作りました。みんな,時間いっぱい夢中になって活動していました。
画像1
画像2

3年 七条の町の東と北

5月18日(水)
 
 今日は社会科『学校のまわりの様子』で方位を意識しながら七条の町を歩きました。以前は「西」「南」を見てまわったので,今日は「東」「北」の様子を見に行きました。
 子どもたちは「東は大きなマンションが多いな。」「北は商店街になっているよ。」などと話していました。
画像1
画像2
画像3

新型コロナウイルスに関する状況【5月18日】

5月18日(水)

 新型コロナウイルス感染対策へのご理解,ご協力を賜り,ありがとうございます。

 今週,新型コロナウイルス感染の報告を受けて,当該学級を一定期間,学級閉鎖するなどの措置をとって対応しておりましたが,今週初めから学級閉鎖対応を行ったクラスについては,本日までに濃厚接触者となったり新たにPCR検査等の対象になったりするケースはありませんでした。
 対象学級においては,現在,新たな感染確認及び体調不良の広がりも少数で留まっているため,体調不良他,様々な事情等により登校を控えておられるご家庭以外は,明日,5月19日(木)より,順次,登校を再開していただく予定です。

 なお,学級閉鎖を継続するクラスについては,この後も,自宅待機のご協力をお願いしております。

 今日は,京都府でも再び1000人を超える新規感染が報告されています。本校でも,今年度,初めての学級閉鎖で,子どもたちも保護者の方々もご心配されたことと思います。先週末から今週にかけての状況は,今冬と酷似しており,まだまだ安心できない状況であることをあらためて再確認したところです。

 気温も上がり,熱中症等のリスクも高まる中,マスクの着用等については配慮しながらも,感染対策については継続して徹底していきたいと思います。
 引き続き,ご理解ご協力のほど,よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定(学校だよりでご確認ください)
6/16 6年修学旅行
6/17 6年修学旅行
6/20 こころひとつの日 放課後まなび教室
6/21 クラブ活動
6/22 放課後まなび教室
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp