![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:50 総数:448552 |
6年生 修学旅行 広川町なかよしわんぱく公園
お昼ご飯を食べました。とてものどかでゆっくりとした時間が流れています。ご飯を食べた後,遊具で楽しそうに遊んでいました。次は,「稲村の火の館」です。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 和歌山城その3
天守閣に着きました。頂上からの眺めはとてもよく,風もとても気持ちよかったです。下りた後は,和歌山城のマスコットキャラクター「梅犬(うめけん)」がお出迎え。子どもたちはうれしそうに集まっていました。次は,お昼ごはんです。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 和歌山城その2
いざ入場!途中で忍者(?)に遭遇しました。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 和歌山城その1
和歌山城に到着しました。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 岸和田SA
お見送りありがとうございました。
現在岸和田SAでトイレ休憩中です。 次は和歌山城です。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 出発しました!![]() ![]() 保護者の皆様,荷物やお弁当の準備等ありがとうございました。 5年 体育科「ソフトバレーボール」![]() ![]() ![]() 4年 ハナヤ学習「みんながくらしやすいまち〜手が不自由ってどんな感じ〜」![]() ![]() ![]() そして,軍手の人差し指と中指を束ねたものを利き手に装着した状態で,はさみを使ったり字を書いたりする体験をしてみました。 やってみると,物が掴みにくかったり力の入れ方が難しかったりして,それぞれが体験を通して感じられることがあったようです。 5年 調理実習「ゆで野菜」![]() ![]() ![]() 役割分担を決め,作る手順を確認し,Let's cooking! 家で経験している子もいますが,初めての子も一生懸命。 「いいにおいがしてきた。」「おいしそう。」と出来上がりが 近づくにつれて,うれしそうにしていました。 そして,実食。とてもおいしかったようで満足そうでした。 後片付けもきちんとし,素晴らしい調理実習になりました。 明日,明後日と他のクラスでも行います。お楽しみに。 【2年生】係活動
各クラスで,みんなのためにどんなことができるかを考え,係活動を決めました。
体育係や遊び係,お助け係やお誕生日係など,いろんな係で活動しています。体育係は体育の授業の準備体操のときに,みんなの前で体操をしたり,お誕生日係は先日4,5月のお誕生日のお友だちにおりがみでプレゼントを作ってあげたり,遊び係は体育館の割当の時のみんな遊びを企画したりしています。 今回は本係が,みんなのために読み聞かせを行いました。どうしたら,みんなに見やすく読めるか考えて,練習をして読んでいました。 係ごとにこれからもみんなのために何ができるか考えて取り組んでいきます。 ![]() |
|