![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:112 総数:447134 |
4年 非行防止教室(社会のルール教室)![]() ![]() ![]() 暴力・窃盗・いじめ・インターネットなど,わたしたちを取り巻くさまざまなものには,「やっていいこと」と「わるいこと」があります。 やっていいのか悪いのか,今回の学びを活かし「心のブレーキ」を使って,正しい判断をできる人になってほしいと思います。 図画工作科「コロコロガーレ」
コースをボールがコロコロ転がる仕組みのおもちゃを作っています。
段ボール紙などをうまく接着しながら工夫を凝らして作っている人がたくさんいました。 完成が楽しみです! ![]() ![]() 修学旅行 最後の更新![]() ![]() ![]() 子どもたちは,少しお疲れ気味かもしれませんが, めいっぱい楽しんで帰ってきました。 解散式の後,お土産とお土産話をもって帰りました。 たくさん話に花を咲かせてください。 また,今日までいろいろなご準備やご協力ありがとうございました。 来週から日常に戻りますが,最高学年としての姿を期待しています。 4年生 食育 京野菜の「み力」発見
9日は,栄養教諭の松崎先生と一緒に京野菜の「み力」を発見する学習をしました。京野菜の加茂なすや万願寺とうがらしについて,農家の方々がどのような思いで作っておられるのかを考えました。一人でも多くの生産者を増やしたい。京野菜を多くの人に食べて欲しい。京野菜のよさを全国に広げたい。このような思いから京野菜の生産を行っておられることを知ることが出来ました。本日の給食は,その万願寺とうがらしのあんかけでした。子どもたちは,喜んで食べていました。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 その5
昼食を食べ、時間を惜しむかのように午後からの活動へ。
修学旅行もあとわずか。たくさん楽しんで思い出をつくってほしいと思います。 天気は快晴。子どもたちもとても元気です。 ![]() ![]() 6年生 修学旅行 その4
11時過ぎにイルカショーがあり,子どもたちは大喝采。楽しそうに見学していました。
![]() ![]() 6年生 修学旅行 その3
動物を見に行くグループ,お土産を見に行くグループなど,それぞれがグループで活動を始めました。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 その2
開園時間までワクワクしながら待ち,いよいよ入園です。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 アドベンチャーワールドその1
アドベンチャーワールドに来ました。
まず,開園までに学級写真を撮影です。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 退館式
退館式を行いました。言葉の係の人が代表で感謝の気持ちを伝え,いよいよアドベンチャーワールドです!
![]() ![]() ![]() |
|