京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:123
総数:730160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

修学旅行だより75

 夕陽が沈み、壱岐の一日が終わろうとしていますが、まだまだ修学旅行は続きます。学年レクも盛り上がることでしょう。
画像1

修学旅行だより74

 体験学習でお腹を減らした状態で、食事会場に着くと、壱岐牛の陶板焼きがあり大興奮。お刺身&牛肉という贅沢な夕飯を、ありがたくいただきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより73

画像1
 今夜のメインは刺身と壱岐牛!

修学旅行だより72

 午後の選択別体験学習を満喫し、やや疲労も見えますが、しっかり食べています。写真は、1組の夕食風景です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより71

 マリン体験終了後、着替えてまったりとしています。心地よい疲れがあるようです。
画像1
画像2

修学旅行だより70

画像1
 そろそろ終了の時間が近づいてきました。パドルボードを片付けて、「ありがとうございました」とスタッフの方にお礼を言って返します。

修学旅行だより69

 イルカパークは広大で、アスレチックもあります。果敢にチャレンジしています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより68

 イルカパークの様子です。イルカに餌をあげることが出来ます。イルカと一緒に記念撮影もしました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより67

 ビーチフラッグならぬ、ビーチボール? 砂まみれの笑顔がキラキラしています。
画像1
画像2

修学旅行だより66

 史跡文化体験の「さざえキャンドル」が完成しました!!とても可愛いキャンドルですね。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/10 進路保護者説明会
預り金引落とし日
サポート学習
6/13 サポート学習
6/14 サポート学習
6/15 第1回定期テスト
6/16 第1回定期テスト
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp