京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/30
本日:count up8
昨日:20
総数:637137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
まだまだ暑い日が続きます!よく寝てよく食べて、生活リズムを整えて熱中症を予防しましょう!

6年体育 新体力テスト(20mシャトルラン)

5月26日(木)

 6年2組の新体力テスト(20mシャトルラン)の様子です。昼休みの最後から掃除時間に大雨が降ったのですが,すぐに雨もやんだので,運動場で20mシャトルランを行いました。最後まであきらめずにがんばって走っていました。
画像1

5年体育 新体力テスト(20mシャトルラン)

5月26日(木)

 今日は5年2組がの新体力テストの20mシャトルランを行いました。みんな最後まであきらめずにがんばって走っていました。
画像1
画像2

1年生 読み聞かせ

5月26日(木)

 1年生の教室では毎週木曜日の朝の時間に,読み聞かせボランティアの皆様による読み聞かせを楽しんでいます。子どもたちは気づいたことを伝えたり,お話の展開に笑ったりしながら,読み聞かせを楽しんでいました。
 いつもありがとうございます。
画像1
画像2

25日(水)今日の給食

5月25日(水)

今日の献立は,
*コッペパン(国内産小麦100%)
*牛乳
*キャベツのクリーム煮
*ひじきのソテー

今日の給食カレンダーでは,春においしい「キャベツ」について紹介しました。
・キャベツは,ヨーロッパ生まれの野菜で,世界中で食べられています。
・春にとれるキャベツはやわらかく,あま味があります。
・体の調子を整えて,かぜをひきにくくするビタミンCが多くふくまれています。
画像1

5年体育 新体力テスト(20mシャトルラン)

5月25日(水)

 5年生の新体力テストの様子です。今日は20mシャトルランを運動場で行いました。みんな最後までがんばって走っていました。友達を応援する姿もすばらしかったです。
画像1
画像2

しいのみ学級 読み聞かせ

5月25日(水)

 しいのみ学級の教室では毎週水曜日の朝の時間に,読み聞かせボランティアの皆様による読み聞かせを楽しんでいます。今日はナマケモノが登場するお話を楽しみました。
 いつもありがとうございます。
画像1

2年生 読み聞かせ

5月25日(水)

 2年生の教室では毎週水曜日の朝の時間に,読み聞かせボランティアの皆様による読み聞かせを楽しんでいます。絵本や紙芝居のお話の世界を楽しんでいます。
 いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

3年 新体力テスト「20mシャトルラン」

5月25日(水)

 今日は体育科で新体力テストの項目の一つである「20mシャトルラン」を行いました。20mシャトルランとは,20mの間を往復する持久走です。子どもたちは,力いっぱい走っていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」

画像1
画像2
画像3
5月25日(水)

 今日はとても楽しみにしていた2年生との学校探検!最初は,2年生との出会いにドキドキと緊張が…。

 でも,校舎を歩いているうちに仲良くなっていきます。
「楽しかった!」
 と教室に戻ってきました。

 探検の最後には,2年生が1年生の時に育てた朝顔の種や折り紙のプレゼントをもらいました。
 1年生から2年生へのお礼の手紙も渡しました。
「2ねんせい,これからもよろしくね!」
と書いてあります。これからも,もっともっと仲よしになっていきたいです!

20メートルシャトルラン

5月25日(水)

新体力テストの1つ「20メートルシャトルラン」を行いました。

どの学年も,最後まで一生懸命頑張りました。

シャトルランの頑張りはもちろん,周りからの応援の声,最後まで走り切った子への拍手等,見ていて本当に気持ちいい姿でした!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定(学校だよりでご確認ください)
6/8 眼科検診4年・6年3組 放課後まなび教室 部活動(タグ・バスケ)
6/9 耳鼻科検診1年・3年・6年・しいのみ学級
6/10 銀行振替日 1年心臓に時健診
6/13 眼科検診1年・6年2組 放課後まなび教室
6/14 内科検診2年・しいのみ学級 3年社会見学
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp