![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:49 総数:913887 |
24日(火) 生活科「トマトのかんさつ」
一人一鉢で育てているトマトの観察をしました。黄色い花が咲いたり,緑色の実がついたり…それぞれよく見てカードに書いていました。
![]() ![]() ![]() 24日(火) 6年プール清掃(2)
プール清掃の様子です。あっという間に,見違えるほどきれいになりました!
放課後に残って掃除を手伝ってくれた子どもたちもいました。みんなのためにやりたいという気持ちがすばらしいです。 プールに入るのが楽しみですね! ![]() ![]() 24日(火) 6年プール清掃
24日(火)5,6時間目にプール清掃を行いました。たわしやブラシを使って,中の汚れを落としました。大変暑い日でしたが,子どもたちは一生懸命掃除に励んでいました!
![]() ![]() 体力テスト
今月の体育の時間に,スポーツテストや体ほぐしの学習を行いました。
新しいクラスの仲間たちと,ペアになって数を数え合ったり励ましの声をかけあうことで,ずいぶん打ち解けてきたなと感じるようになりました。 写真は「体ほぐし」「遠投」「上体起こし」です。 ![]() ![]() ![]() 23日(月) 5年生 体育科
5年生の体育では,走り幅跳びとベースボールをしています。
さすが,5年生。自分たちでてきぱきと場の設定を行い,スムーズに活動を行っています。 ![]() 23日(月) 1年 体育科 「リレーあそび」
体育科の「リレーあそび」では,「ぴょんぴょんリレー」に挑戦しました。コースに置かれたケンステップを両足で跳んだあと,コーンを折り返して次の友達にタッチして交代します。みんな上手にできていました。
![]() ![]() ![]() 23日(月) 1年 「5年生,おそうじありがとう」
そうじ時間に,1年生は運動場に出て遊んだり,アサガオの水やりをしたりしています。その間,1年生の教室をお掃除してくれているのは,5年生です。いつもピカピカにしてくれています。本当にありがとう。感謝の気持ちでいっぱいです。
![]() ![]() ![]() 3年 鉄棒の学習![]() 「うわあ。足をかけるの むずかしいな。」 「こっちから こう入れてみ。」 互いに教えあいながらがんばっていました。 3年 もりあがったリレー![]() ![]() ![]() 走る人も応援団も大盛り上がり! ゴールでは拍手もあり、協力してゲームを楽しみました。 3年草の芽 「食べてる!」![]() ![]() はじめは「私は苦手です。」「わたしも。」「ぼくもさわれない。」と言っていましたが、だんだんいっしょうけんめいに葉っぱを食べている姿を見て応援するようになりました。 小さな口を動かして「モグモグ」している様子に見入っていました。 「先生、かわいいなあ。」 |
|