京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up43
昨日:47
総数:655896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

6月8日(水)クラブ活動の様子(2回目)

今日はクラブの日でした。
各クラブで,楽しく活動している様子が見られました。

手芸クラブでは,各自作りたいものを決め,自由に裁縫に取り組みました。
図工クラブでは,こいのぼりをつくって,渡り廊下に飾りました。
科学クラブでは,あぶりだしにチャレンジ。次の疑問を見つけていました。

次回は22日の水曜日です。少ない実施回数なので,持ち物等,お忘れ物のないようにご注意ください。
画像1
画像2
画像3

6年 朝の読み聞かせの様子

今日も,図書ボランティアの方々に教室に来ていただき,読み聞かせをしていただきました。

仲よし学級と,6年生の教室でしてもらいました。

子どもたちにとって,読書の幅を広げる本当に大切な体験です。

お忙しい中,ご来校いただきありがとうございました。
画像1

4年国語科「一つの 花」の学習の様子

画像1
4年生で長い間,国語教材として学習されている「一つの 花」

戦争の悲惨さや怖さ,平和の尊さを,考えさせてくれます。

文章を読み深めることを通して,平和の大切さに気付いてほしいです。

今日の給食

今日の給食の献立は

*ミルクコッペパン
*牛乳
*大豆と牛肉のトマト煮
*小松菜のソテー

「小松菜のソテー」は,にんじんやコーンのあま味を味わいながら食べました。
画像1

飛び出し注意!

 児童が門から飛び出さないようにと,北警察署の方が飛び出しを注意するための足跡をつけて下さいました。安全に気をつけて登下校してほしいです。
画像1画像2

6年 おおとりタイム 茶道って何だろう

画像1
 一人一人,お茶とお菓子もいただきました。以前学校で自分たちが点てていただいたお茶を思い出しながら,お茶の味を味わいました。少しずつお茶についての知識が増えてきたからこそ,気付くことや考えたことがあったようです。

6年 おおとりタイム 茶道に使われている道具って…

画像1画像2
 表千家北山会館へ行き,茶道についてのお話を聞いたり茶道に使われる道具や用具の展示を見せていただいたりしました。
 茶道に使われる道具には,とてもたくさんの種類がありました。初めて目にするものもたくさんあり,何をするのに使うのか,どういった思いでその道具が使われているのかなどについて考えながら見学することができました。

4年 理科 「季節と生物 春」

画像1画像2
種から育ててきたツルレイシを花だんに植え変えました。

子どもたちは前回の観察からの成長に気づくとともに,今後の成長を楽しみにしていました。

2年 今年度のプール開き

画像1
日差しが出ていたので,水温も徐々にあがり,今年度初の水慣れを行うことができました。風が少し冷たかったので,短時間だけ入りました。

とても楽しい時間になりました。

2年図画工作科「おはなみ スケッチ」

昨日は雨天だったためできなかったスケッチを,今日の午前中にすることができました。

子どもたちも大喜び。
じっくりお花を観察しながら,上手に色付けしていました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 耳鼻科検診
6/10 銀行振替日
車いす体験4年
6/11 土曜参観・引き渡し訓練
6/14 社会見学4年
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp