![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:839617 |
5年 算数 小数のかけ算![]() ![]() 計算の決まりが使えるのかどうか 調べました 計算が大変でしたが 確かめることができました 5年 国語 言葉の意味が分かること![]() ![]() ![]() 文章の組み立てを考えました 初め 中 終わり まず個人で考えました 次にグループで考えましたが意見が分かれました そして全体で話し合いなぜそうなったか理由を説明し合って 1つの答えにまとめることができました 5年人権教育 いろいろな性について考えよう![]() ![]() いろいろな性について考えました いろいろな人がいることを知り 誰かが傷つくことは言わない その人が好きなことを応援する いろいろなちがいについて知ることが大切 自分と相手は違うということ そして 「あたりまえ」にとらわれないこと を学びました 【4年生】 お礼の気持ちを伝えよう![]() ![]() 手紙を書いた経験や,手紙をもらった経験を話しているときに,こんな質問が。 「先生,スマホでメールが送れるのに,手紙を書くのですか?」 ナイスな質問です。 どうして,手紙を書くのか。 みんなで手紙を書くことの意義についても考えられました。 【4年生】 都道府県の旅
国語科では,都道府県の漢字を学習しています。
難しい感じもありますが,47都道府県の字を頑張って覚えていきたいと思います。 ドリルパークでも復習を繰り返して,マスターしていきます!! ![]() 【4年生】 遠投(遠くへ投げよう!)![]() ![]() 助走(ステップ)をしてオーバーハンドスローで投げていきます。 力一杯,遠くへ投げようとする子どもたち。 遠くに投げられたときは,とてもうれしそうでした! 【4年生】 水道水はどうやって…![]() ![]() 電気の力?ガスの力??ポンプ?? ということで,高低差を利用した自然流下の実験をしました。 【4年生】 心を落ち着けて![]() 静かな教室で,集中して書写に臨む子どもたちです。 【4年生】 食の学習![]() ![]() 普段「赤・黄・緑」のバランスを考えながら食べているけれど… どんなバランスで食べるといいのでしょうか。 栄養バランスを考えて,色を塗っていきました。 YUME(はーとぷらす)通信 外国語![]() ![]() ![]() |
|