京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

1学期中間テスト1日目【3年】

 本日16日(月),3年生の中間テスト受験の様子です。皆さん,本当に頑張っていました。明日は英語・理科です。準備をしっかりしておいてください。
画像1
画像2

朝の自習時間

 本日16日(月),テスト前の自習の様子です。1年生は初めての定期テストに向けてしっかり学習してくれています。本日は3教科テストがありますが,頑張ってください!
画像1
画像2

朝の登校風景【5月16日】

 本日16日(月),朝の登校の様子です。いよいよ本日から定期テストが始まります。最後の最後まで,あきらめずに頑張ってください!
画像1画像2画像3

放課後学習相談会

 本日13日(金)も,各学年で放課後の学習相談会が開催されました。来週月曜日からいよいよ今年度1回目の定期テストが行われます。土日もしっかり準備して,本番に臨んでください!頑張れ!
画像1
画像2

本日の授業【5月12日】

 本日12日(木),本日の授業の様子です。各クラス,真剣に授業に取り組んでいます。この気持ちを忘れず,中間テストにつなげてください。家庭学習も頑張れ!
画像1
画像2

前期 協議会・委員会【第2回】

 本日11日(水)の放課後,前期2回目の協議会・委員会が行われました。各委員会の活動について具体的な話が行われていました。また,6月15日に開催される「生徒総会」に向けてもしっかり話し合いを持ってほしいと思います。全校生徒の力で「活力のある桂川」にしていきましょう!
画像1
画像2

本日の授業【5月11日】2

 本日11日(水),各学年の授業の様子です。来週には今年度最初の定期テストも行われます。しっかり授業をうけて,家庭学習につなげていってください!そうすれば,必ずテストへとつながっていきます。がんばれ!
画像1
画像2

本日の授業【5月11日】1

 本日11日(水),1・2組の授業の様子です。作業の時間「そうじ」の内容で,校門付近の雑草抜きや清掃活動を行ってくれました。本当に美しくなりました。ありがとうございました!
画像1

放課後学習相談会

 本日10日(火)も放課後に学習相談会が実施されました。それぞれの課題に一生懸命,取り組んでいました。いよいよ16日(月)・17日(火)が1学期中間テストです。家庭でもしっかり学習しましょう!

1学期中間テスト時間割
画像1
画像2
画像3

3年 学習確認プログラム

 本日10日(火),3年では学習確認プログラムが行われました。学習確認プログラムは,中学校での学習内容がどれだけ定着しているのかをテスト形式で確認する,重要な取組です。自分の弱点を知り,克服するための具体的な手立てを見つけることができます。それだけに,3年生の皆さんの真剣さがうかがえます。最後まであきらめず,全力で頑張ってください!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 代日休業日
6/7 1年科学センター学習1
6/8 1年科学センター学習2
6/9 第3回協議会・委員会(放課後)
検尿1
2年内科検診
6/10 6月分預り金引落とし日
検尿2
2年伝統文化(生け花)体験
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp