京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up2
昨日:87
総数:779534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

体育祭「学年練習」2回目

いつもありがとうございます。

 今日6月3日(金)全学年で2回目の体育祭「学年練習」がありました。今日は種目練習が中心でしたが,特に学年種目の練習では,クラスで作戦を練りながら協力し合う姿が印象的でした。週明けの6日(月)3・4限が予行練習,7日(火)が本番の予定です。ただし,天候が怪しいため,予行練習の日は,両方の準備をお願いします。当日へ向けて,体調管理もしっかりしていきましょう!

画像1
画像2
画像3

校内公開授業(2年生・社会科)

いつもありがとうございます。

 先日の数学科に続いて,2年生の社会科でも「校内公開授業」がありました。「日本の気候を理解しよう」というめあてで,「雨温図」からその地域の気候の特徴をグループで考え,わかりやすく発表するという学習活動でした。1年生で学習した「雨温図」を活用してグループで活発に意見を出し合っているのが,印象的でした。「とにかく暗記」と思われがちな教科ですが,決してそうではなく,得た知識を活用しながら思考を巡らせ,より深い学びが期待できる授業でした。
画像1
画像2

「生徒総会」がありました。(3)

  後半の学級旗・学級目標の発表です!
画像1
画像2
画像3

「生徒総会」がありました。(2)

画像1
画像2
   オンラインで,体育館と各教室の全校生徒がつながりました!

「生徒総会」がありました。(1)

いつもありがとうございます。
昨日6月1日(水)の5,6限に「生徒総会」がありました。

 今年も全校で集まることはせず,オンラインでの実施でした。前半は,生徒会本部や各委員会からの活動方針の発表や学級討議で出された意見の紹介とその返答があり,後半は各クラスからの学級目標と学級旗の発表がありました。生徒会目標の『最協の輪〜輝け,旭のヒーローたち〜』の通り,旭中全体が,心をひとつに,より良い学校を創っていきましょう!準備や進行,発表をしてくれたみなさんも,ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 体育祭予行・前日準備→延期
6/7 体育祭→延期  予行・準備の日
6/8 体育祭予備日→体育祭 当日
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp