京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/28
本日:count up1
昨日:36
総数:484415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 まちをたんけん大はっけん1

離宮跡公園に行くまでに,行ったことのあるお店や,初めて見る野菜畑などと出会いました。
公園についた後は,思い思いの時間を過ごしました。
まちの中に,お気に入りの場所が増えました。
画像1画像2画像3

2年生 まちをたんけん大はっけん1

生活科の学習で,まちたんけんに出かけました。

離宮跡公園までの道のりで,まちにあるお店や建物を探しに行きました。

画像1画像2

4年生 ドッジボール大会

画像1
運動委員会主催のドッジボール大会がありました。
4年生同士で戦いました。
みんなで遊ぶのはとっても楽しいです。

4年生 地図に表す

画像1
画像2
先日探検に行って見つけた
「下鳥羽の町に暮らしたり,利用したりする人にとってやさしい工夫」を
地図に表していきました。
グループで協力して取り組みました。

5年生 算数

5年生の算数の学習の様子です。

今日は,小数÷小数の学習をしました。

今までは,整数÷小数だったのですが,今日はどちらも小数になりました。

どうやって求めたらいいのか,子どもたちから,たくさんの意見が出ました。

小数を整数に直したら,計算ができると意見が出て,みんなで解くことができました。

画像1

3年生 4年生 ☆ドッチボール大会☆

中間休みにドッチボール大会がありました。

運動委員会の皆さんが,企画をしてくれました。

クラス対抗のドッチボールでした。

子どもたちが,とても楽しそうにドッチボールをしていて,とても嬉しかったです。

みんなでできて,楽しかったです。
画像1

3年生 音楽

3年生の音楽の学習の様子です。

3年生は,校歌,友だち,海風きって,茶つみなどの歌を歌いました。

とてもきれいな歌声でした。
画像1

6年生 社会

6年生の社会の学習の様子です。

GIGA端末を使って,子どもたちが学習をしています。

ノートに丁寧に書いて,まとめていました。

さすが6年生です。
画像1

3年生 算数

3年生の算数の学習の様子です。

ノートにたくさんの問題を書いて,解いていました。

友だちの考えも真剣に聞くことができていて,とても素敵な雰囲気でした。
画像1

3年生 算数

3年生の算数の学習です。

今日は,復習問題に取り組みました。

丁寧にノートに書いて,学習のまとめをしています。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 委員会活動
6/7 1年対象者 心臓二次検診 プール清掃予備日
6/9 地震・火災避難訓練

学校教育目標

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp