![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:41 総数:913110 |
5月27日(金) 4年 図工科「コロコロガーレ」![]() ![]() ![]() 「落ちる場所によって得点が変わるようにしました!」,「ゲーム機みたいな形にして,みんなが楽しめるようにしました!」などたくさんの工夫をして作成をしています。 座って細かい作業をしたり,立ってダイナミックな作品を作ったりと一生懸命作品作りに取り組む姿がすてきでした。 保護者の皆様,材料を準備していただきありがとうございました。 2日(木) 1年 体育科 「ゆうぐあそび」
体育科では,ゆうぐの使い方の学習をしました。必ず上から4本,下から1本の指でしっかり握ることや,三点支持について学びました。
![]() ![]() ![]() 5月31日(火) 水泳学習に向けて![]() 6月1日 6年体育科![]() ![]() 1日(水) 1年 朝の読み聞かせ
今日はみんなが楽しみにいしてい待っている朝の読み聞かせがありました。どのクラスも目をきらきらさせて聞いていました。地域の皆様,いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 31日(火) 2年 図画工作科「しんぶんしとなかよし」
図画工作科で,新聞紙を使って活動しました。新聞紙でいろいろなものを作る活動を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 12日(木),13日(金) 救命講習を行いました。![]() 31(火) かわいいインタビュアーさん![]() ![]() ![]() 31(火) きょうの給食![]() ![]() ![]() 今日で5月も終わりです。気温がぐんぐん上がって,夏がどんどん近づいています。給食でも「きゅうり」の登場で夏を感じます。きゅうりは,1年中食べられますが,給食では旬を知らせるために,夏場にだけ登場しています。水分が多く,体温を下げる作用があります。いためナムルに使いました。さっぱりとした,酢の味とよくマッチしていました。 <子どもたちの感想から> ・スープがちょっと甘くておいしかったです。(2年1組) ・ソーセージと野菜のいためナムルの野菜が,しゃきしゃきしてておいしかったです。(2年2組) ・ウインナーときゅうりのコンビがとてもおいしかったです。(3年3組) 休日参観・引き渡し訓練 本当にありがとうございました!
5月28日(土)の休日参観・引き渡し訓練,本当にありがとうございました。コロナ禍で,ここ2年,休日参観を実施できておらず,多くの方に参観にきていただく機会をもつことができて,とてもうれしく思います。うれしそうな子ども達の表情も印象的でした。
参観授業後に実施した引き渡し訓練では,保護者の皆様にご協力いただいたおかげで,緊張感ある訓練にすることができました。保護者の皆様の意識の高さに,学校教職員も,引き渡し訓練を実施して,本当によかったと感じているところです。学校としましては,訓練本番とこれまでの準備段階の中で出てきた課題を整理し,子ども達の安全をしっかりと守る仕組みをさらに更新していき,よりよいものにしていきたいと考えております。今日は,本当に有意義な一日になりました。 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|