京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:48
総数:476615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

5年生 調理実習

画像1
家庭科で「ゆで野菜サラダ」を作りました。
手際よく,班で協力して作ることができました。
ゆで加減もちょうどよくとても美味しかったです。
画像2

4年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 みんなが楽しみにしていた「コロコロガーレ」の学習。今日から,ビー玉を転がすコースを作りはじめました。直線コース・直角コース・やさしいカーブコースなど…子ども達は何度もビー玉を転がしてみて「なんか違うなぁ。」「位置を変えてみよう。」と,試行錯誤していました。
 どんなコースが完成するのか,今から楽しみです!

5年生 かがやき学習 〜バケツ稲〜

画像1
画像2
画像3
お米をバケツで育て始めました。
今日は,土に水や肥料を混ぜて,種もみを植えました。
毎日,水やりは欠かせません。
大きく育つことを願っています。

6年生 修学旅行 1日目 17

画像1
画像2
京都では,お昼に雨が降ったようですが,みんな楽しそうに吉野川下りに出発です。

6年生 修学旅行 1日目 16

画像1
画像2
画像3
急流すべりに挑戦しました。

6年生 修学旅行 1日目 15

画像1
画像2
画像3
科学館で様々な科学遊びを楽しんでいます。

6年生 修学旅行 1日目 14

画像1
画像2
画像3
あすたむらんど徳島の科学館での活動が始まりました。


6年生 修学旅行 1日目 13

画像1
画像2
お弁当を食べる広場は・・・。その前に,午後の活動についてお話を聞いて・・・。記念写真も撮って・・・。
「はやくお弁当を食べたいな。」
「午後の活動,楽しみだな。」

6年生 修学旅行 1日目 12

画像1
画像2
お弁当を食べる広場は,どこかな?
12時前に,予定より,少しはやく到着しました。
みんな元気にしています。

6年生 修学旅行 1日目 11

画像1
画像2
画像3
あすたむらんどに到着したときの様子です。
雲は多いのですが,まだ雨は降っていません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp