京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:214
総数:1022697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

本日の昼休み【6月2日】

 本日2日(木),昼休みのグラウンドの様子です。みんな楽しく遊んでくれています。6月に入り,これから最高気温もグングン上昇すると思います。部活動も含めて熱中症には十分注意しましょう!
画像1

令和4年度学校評価年間計画

 学校評価年間計画については、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

令和4年度学校評価年間計画

本日の授業【6月2日】

 本日2日(木),1年生の授業の様子です。各クラス活発に授業に参加していました。各教科の授業で,端末を使用しての調べ学習やグループでの話し合い活動を中心に授業が展開されていました。各グループとも活発に意見交流をしていました。この調子で頑張ろう!
画像1
画像2

部活動の様子

 31日(火),1日(水)の部活動の様子です。次の大会を目指して,各部は本当に頑張っています。くれぐれも熱中症やケガ等には十分注意をして活動してください!
画像1
画像2

卒業アルバム用写真撮影

 5月31日(火),6月1日(水)に卒業アルバム用の部活動・生徒会写真の撮影が行われました。ユニフォームに身を包んだ3年生は,少し大人の顔になったように見えました。体育系の部は,夏の大会に向けて頑張ってくれています。それぞれの部活で,自分たちの目標に向かって最後の最後まであきらめず頑張ってください!
画像1画像2画像3

本日の授業【6月1日】

 本日1日(水)の授業の様子です。1,3年の音楽の授業および3年の生徒総会議案書討議の様子です。6月に入り,蒸し暑い日が続きますが,頑張って学習してください!また,15日の生徒総会に向けての話し合いもよろしくお願いします。
画像1
画像2

本日の授業【5月31日】

 本日31日(火),授業の様子です。3年家庭科では「調理実習」として「野菜巻き蒸ししゃぶ」を作っていました。みんな楽しく作業をしていました。おいしいのができていることでしょう!1,2組は作業の時間として「スウェーデン刺しゅう」や「アイロンビーズ」の作成を行っていました。「タブレット」を使用し,調べ学習も行って熱心に活動していました。これからも1時間1時間の授業を大切にして頑張ってください。
画像1
画像2

朝の登校風景【5月31日】

 本日31日(火),朝の登校の様子です。昨日からの雨も残り,傘をさしての登校になっています。今日で5月も終わり,いよいよ明日から6月。今後,梅雨入りも予想され,雨の日が多いと思いますが,有意義な学校生活が送れるよう頑張りましょう!
画像1画像2画像3

本日の授業【5月30日】

 本日30日(月)6限の「学活」の様子です。各学年「来月の生徒総会に向けての議案の討議」および「GIGA端末の持ち帰りについて」の内容で行われました。とくに,端末の持ち帰り,デジタルドリル学習は毎日しっかりやってください。
画像1
画像2

本日の様子【5月27日】

 本日27日(金),完全下校の様子です。今日は1日,いいお天気で気温も上がり,疲れた人もいたかと思います。この土日はゆっくり休んでください。また来週,元気に桂川中学校でお会いしましょう!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 部活動停止
6/4 土曜参観,学級懇談会
部活動参観(午後)
6/6 代日休業日
6/7 1年科学センター学習1
6/8 1年科学センター学習2
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp