京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up1
昨日:65
総数:250953
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 暑い日が続きます。出かけるときにはお茶を持って。少量の天然塩を入れていただけると、ミネラルの補給ができますよ。 ☆☆☆

体力テスト

画像1
画像2
反復横跳びは素早くステップを踏むところが難しいですが,
みんなはリズミカルに動いていました。

いろいろなかたち

画像1
画像2
画像3
算数の学習では「いろいろなかたち」という学習に入りました。
その導入として,おうちの方に協力していただき,いろいろなかたちの箱や空き缶を持ってきてもらい動物や乗り物など思い思いのものを作りました。

コンクリートミキサー車や消防車を作っていた子,マラカスなどの楽器を作っていた子,猫のおうちや大きなお城を作っていた子,ウサギなどの動物を作っていた子とたくさんの紹介がありました。

始めはどうしようかな〜,作れないよ〜などと言っていた子もどんどんイメージが膨らんできたようで,最後には立派な作品が出来上がりました。


お楽しみレクリエーション

画像1
画像2
画像3
水曜日の学活の時間
クラスのみんながもっと仲良くなろうというめあてをもって,クラスレクリエーションをしました。
今回は2回目で,前回に取り組んだ活動と新しい活動の3つをしました。
1,じゃんけんぴょんぴょん
2,おでこのいろであつまれ
3,どうぶつバスケット

です。

じゃんけんぴょんぴょんは,じゃんけんをした後負けた人がグーなら1回,チョキなら2回,パーなら5回ジャンプしなければなりません。みんな大盛り上がりで「じゃんけんぴょん!!」と戦っていました。

おでこのいろであつまれは,おでこに貼られたシールの色ごとに,言葉で伝えることなく,みんなで教えあって自分の色のチームの場所へ並びます。
首を大きく振ってみたり,手で丸やバツを作ったりして一生懸命伝えあっていました。

どうぶつバスケットは,今年度決まった縦割り活動の班で行いました。
しっかり縦割りグループの動物さんを覚えていたようで安心しました♪

また,楽しくレクリエーションをしていきたいです♪

体力テスト

画像1
画像2
今日から体力テストが始まりました。
雨の予報があったので,1時間目に変更しいざ運動場へ。
ソフトボール投げと握力,Aグループは長座体前屈,Bグループは反復横跳びをしました。握力の最高記録は,30キログラムでした。明日に続きます。

図書室となかよくなろう!

稲荷小の子ども達がもっともっと,図書室を利用して,いろいろな図書に出会ってほしいなという願いの実現のために,学校司書の佐々木先生は,様々な取り組みをしてくださっています。今年度は,「読書ノート」を活用することで,図書室へ足を運ぶ機会を増やせるようにと,読書ノートのスタンプラリーを企画してくださいました。「はらぺこあおむし」のキャラクターをモチーフにした手作りはんこまで用意してくださり,子ども達の意欲を引き出そうとしてくださっています。

また月ごとに,テーマを決めた図書の紹介もずっと継続して取り組んでくださっていたのですが,より子ども達にとって意識しやすいようにと,書架を子ども達の靴箱のそばに移しました。ご来校のおりには,どんな本が並んでいるのかなと,ご覧いただければと思います。
画像1
画像2
画像3

ドッキドキの1年生を迎える会

画像1
5月24日1年生のみんなが楽しみにしていた「1年生を迎える会」が行われました。
当日の朝は,登校してすぐに
「楽しみすぎて早起きしちゃった!」
「新しい服着てきたんだよ♪」
「どきどきするな〜」

など,迎える会を心待ちにしていた様子が見られました。

迎える会が始まると,6年生と一緒に笑顔で入場し,元気いっぱい自己紹介や好きな動物の発表をしました。

教室に戻ってきて「どうだった?」と尋ねると,
「楽しかった!」
「頑張れたよ」
「ちょっと緊張しちゃった」

とたくさんの感想を教えてくれました。

ろ組 大きくなあれ あさがお

生活の時間にまいたあさがおの種。

6つまいた内の5つが芽を出しました!

「ハートの形みたい!」とじっくり見ながら水やりをしました。

これからの成長が楽しみです。
画像1画像2

4年 コロコロガーレ

 前回はビー玉が転がる楽しいコースを考えました。今回は,ビー玉を転がしたくなるように目で見ても楽しめるように飾りつけや色付けをしました。
画像1
画像2

4年 自転車教室

 今日は伏見警察署の交通課の方にきていただき,自転車教室を実施していただきました。学科テストは事前に,実技試験は当日にと車の免許を取るときと同じような経験をしました。子どもたちは緊張しながらも安全に自転車に乗ろうとお話をよく聞き,習ったことを生かして自転車に乗っていました。
画像1
画像2
画像3

町をたんけん 大はっ見〜公園へ行こう〜

次は「開土公園」へ。ここには,また違う遊具があって,みんな盛り上がっていました。
ここをおすすめしてくれた子は「タイヤブランコ」をお気に入りにあげてくれていましたが,やはり,みんなの一番人気でした。同じくらい人気があったのが「かめ」と「うさぎ」の遊具でした。かなり暑くなってきていましたが,みんな本当に楽しんで遊び込めていました。
今日の二つの公園めぐりの道中で,何人かの子ども達の家の前も通り過ぎることができて,今日のたんけんで子ども達の世界がまた少し広がったことと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp