5年 道徳 情報モラル 2
クラスの友達に「まじめだね・おとなしいね・いっしょうけんめいだね・おもしろいね・頭がいいね」と言われたらどう感じるかを座標に表しました。
それを理由を明らかにして友達と交流しました。
【5年生】 2022-05-26 18:30 up!
5年 道徳 情報モラル 「言葉の伝わり方感じ方について考えよう」
「まじめだね」という言葉を
言ってもらった男の子
なんだか「「ムッ」としています
まじめだねと言われたら「うれしい」と思う人もいるし
「いやだな」と思う人もいると思います
人によって言葉の伝わり方は違うのですね
【5年生】 2022-05-26 18:29 up!
5年 国語 漢字の広場
「文章に書く」ことは苦手でも
「話す」ことはできますね
次回は,文章に書いてみましょうね
【5年生】 2022-05-26 18:29 up!
5年 国語 漢字の広場
図書室の支所の先生の立場になって
4年生で学習した漢字を使って
図書室の使い方を説明し合いました
【5年生】 2022-05-26 18:29 up!
5年 算数 小数のかけ算
計算もどんどん早く正確にできるように
なってきていますね
【5年生】 2022-05-26 18:29 up!
算数科 「いくつといくつ」
「いくつといくつ」の学習も終盤になり,今日は手作りの数字カードを使って真剣衰弱をしました。「3だから・・・7を出せばいいんだね!」と考えながら楽しんでいました。いくつといくつで10になるのか,定着してきました。
【1年生】 2022-05-26 18:28 up!
5年 算数 小数のかけ算
小数×小数の計算の仕方を考えました
昨日と同様,10倍・100倍・1000倍
を使って考えると良いことに気づきました
【5年生】 2022-05-26 18:28 up!
給食献立表の変更について
令和4年5月26日付「令和4年6月分京都市小学校給食献立表の変更について」をアップしました。添付文書をご確認ください。
令和4年度6月分給食献立表の変更について
【新着配布文書】 2022-05-26 18:22 up!
マスク着用について
京都市教育委員会から,子どものマスク着用の考え方についての指針が示されましたので,プリントでお知らせします。添付のプリントをご参照ください。
マスクの着用について
マスク着用について(別紙)
【新着配布文書】 2022-05-26 13:09 up!
【1年】算数 いくつといくつ
おはじきゲームをしました。10個のおはじきを指ではじいて,円の中に入った数と入らなかった数を数えます。いくつといくつになったかな?
【1年生】 2022-05-26 13:06 up!