京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:30
総数:238569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

3年 理科 教室の外に飛び出して

画像1
画像2
画像3
今日は,教室の外に出て,春の生き物を探しに行きました。

少し汗ばむぐらいの暑さの中,

3年生のみんなは元気よく春を探しにダッシュしていました。

昆虫や植物,暖かくなり姿を見せてきた生き物を見つけていました。

1年生へ【2年生】

新しい学年,新しい教室,新しい先生。

嬉しい気もちと少しどきどきの気もちで,2年生がスタートしました。

そんな2年生は,入学してきてくれた新しいお友だちのために,さっそく学校案内の準備をスタートしました。

西大路小学校を知ってもらうために,みんなで力を合わせて楽しく頑張ろうね。
画像1

ピカピカの1年生のスタートです!(1年生)

画像1
画像2
 今週から,いよいよ教室での学習が始まりました。「今日は何をするの?」「みんなで外に行きたいな。」と,みんな様々なことに興味津々です。
 フラワーランドでは,安全のルールを確認しながら,お花や池を,みんなで楽しく観察しました。
 自由帳には,動物やお姫様,迷路など,好きなものやワクワクするものを描いて,お友だちと見せ合いっこをしていました。

5年生 学級目標

いよいよ高学年がスタートしました!
学級目標をクラスのみんなで考えたり,1学期のめあてを考えたりしました。
一年間素敵な思い出をたくさん作れるよう,クラス29人+担任で頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2

4年生 学級目標

 いよいよ4年生スタートです。そこでまず学級目標を考えました。みんなの願いがこもった目標ができました。1年間輝くような素晴らしいクラスにしようね。
画像1
画像2

3年 どんなことを伝えようかな?

画像1
画像2
画像3
今日は自己紹介カードに自分の特技や好きなことを書きました。

自分のどんなところを知ってもらおうかな?

いろいろと考えて素敵なカードを仕上げていました。

3年 新しい教室でスタート

画像1
画像2
新学期が本格的にスタートしました。

今日は朝から新しい教室で,自分の席に座って,
やる気に満ちた3年生の姿がありました。

みんな新しい教科書をめくりながら,
どんな学習をするのか楽しみなようです。

また,新しい先生や新しい友達もいるので,
みんなで自己紹介をしました。

3年生のみんなが,さらに素敵に成長していく
一年になってほしいと思います。


1学期のめあてを決めよう(6年)

画像1画像2
 今日は,1学期の学習や生活のめあてを考えました。学習では,「手をたくさん挙げて発表する」「字をていねいに書く」,生活のめあてでは,「そうじや当番をがんばる」「友達と協力をする」など,それぞれが新たな気持ちで自分のめあてをしっかりと考えていました。

新しい出会い

今日は西大路小学校の着任式・始業式・入学式でした。

着任式,新しい教職員のみなさんに会いました。

「よろしくお願いします。」と気もちよく伝える姿がすてきでした。

始業式,新しい担任の先生と初めてのあいさつをしました。

どのクラスもとても楽しそうでした。

入学式,新しいお友だちが笑顔いっぱい西大路小学校に来てくれました。

とても嬉しかったです。

“月曜日が早く来ないかなぁ”と今からとても楽しみです。

代表して3年生が,1年生に西大路小学校のことを伝えてくれました。

その姿はとてもかっこよく,またまたとても嬉しかったです。

すてきな1年になりそうです。

みんなでおもしろい学校にしていきましょうね。
画像1
画像2

入学式

明日はいよいよ入学式です。

予定通り,10時30分より開式します。

10時から10時20分の間にお越しください。

とても楽しみに学校で待っています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp