京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up13
昨日:79
総数:247808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 時刻と時間

画像1
画像2
算数は,新しい単元に入りました。

2年生 筆算

画像1
画像2
画像3
たし算とひき算の筆算に入りました。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・味付けコッペパン
・チキンカレーシチュー
・ひじきのソテー
・牛乳
チキンカレーシチューはマイルドでパンによく合う献立でした。

今日の講堂

画像1
講堂のリニューアル工事中です。

今日の中間休み

画像1
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は23度。
たくさんの人が外遊びを楽しんでいました。

5年 ヨウ素液を使って

5年の理科の学習で種子には養分があり,それを使い発芽するのかどうかを調べました。

子ども達はヨウ素液を種子につけると反応したことから,種子にはデンプンがあることに気づいていました。成長した後の子葉につけると反応しなかったことから,発芽するための栄養しか入っていないということにも気づいていました。
画像1

2年生 生活「町たんけんに出かけよう」

いいお天気の中,町探検に出かけました。
自然をたくさん感じ,鷹峯の素敵なところを見つけました。
画像1
画像2

6年生 家庭科 調理実習

画像1
画像2
画像3
6年生は今年度初めての調理実習に取り組みました。今回は「色どり炒め」を作りました。
炒める順番やかさ,盛り付けたお皿との相性など様々なことを考えて取り組みました。
 また,朝食の1品として取り組んでいるので,スピードも考えながらグループで協力して,調理していました。

2年生 たしかめましょう

画像1
画像2
画像3
単元末の問題をしました。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・みょうがの味噌汁
・おからツナ丼の具
・ホウレンソウのごま煮
・牛乳
今日は全校児童で残菜・残飯がありませんでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp