京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:83
総数:483540
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

山の家 火おこし

画像1画像2画像3
熱心に説明を聞いてから協力して火おこししています!

5年 山の家

画像1画像2画像3
火おこしに挑戦です。
説明をしっかり聞いて、野外炊事のための火を起こします。
うまく火が付きますように。

5年 山の家

画像1画像2画像3
朝のつどい
疲れている様子の子もいますが、みんな元気です。
今日のめあては 協力。
思い出と学びをたくさん持って帰ります。

5年 山の家

画像1画像2画像3
おはようございます。
2日目の活動が始まりました。
まずは活動準備。
寝具も自分達で片付けています。
来た時よりも美しく!

5年山の家 1日目終了

画像1画像2
係ミーティングと班ミーティングを行い1日目が終了しました。
明日は『協力』を大切にしながら活動するために良い話し合いができていました。

5年 山の家

画像1画像2
キャンプファイヤー、盛り上がってます。
この後も楽しみます。

空を見上げると、星がとてもきれいです。写真で紹介できないのが残念なくらいです。

5年 山の家

画像1画像2画像3
山の神から、挑戦、友情、感謝、三つの火を分けてもらい、楽しみにしていたキャンプファイヤーが始まりました。

5年 山の家

画像1画像2
午後の活動、後半です。
アスレチックとフライングディスクを入れ替わりました。

5年 山の家

画像1画像2画像3
もう半分はフライングディスクに挑戦です。
これがなかなか難しい!

5年 山の家

画像1画像2
山の家での最初の屋外活動が始まりました。
冒険の森のアスレチックに挑戦している様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp