![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:48 総数:913707 |
31日(火) 2年 図画工作科「しんぶんしとなかよし」
図画工作科で,新聞紙を使って活動しました。新聞紙でいろいろなものを作る活動を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 12日(木),13日(金) 救命講習を行いました。![]() 31(火) かわいいインタビュアーさん![]() ![]() ![]() 31(火) きょうの給食![]() ![]() ![]() 今日で5月も終わりです。気温がぐんぐん上がって,夏がどんどん近づいています。給食でも「きゅうり」の登場で夏を感じます。きゅうりは,1年中食べられますが,給食では旬を知らせるために,夏場にだけ登場しています。水分が多く,体温を下げる作用があります。いためナムルに使いました。さっぱりとした,酢の味とよくマッチしていました。 <子どもたちの感想から> ・スープがちょっと甘くておいしかったです。(2年1組) ・ソーセージと野菜のいためナムルの野菜が,しゃきしゃきしてておいしかったです。(2年2組) ・ウインナーときゅうりのコンビがとてもおいしかったです。(3年3組) |
|