京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/09
本日:count up25
昨日:31
総数:309869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

1年 「下校指導」

 11日(月)から18日(月)まで,1年生は下校コースごとにならんで帰ります。下校指導をしている教職員に「今日は楽しかった!明日も楽しみ!!」と話していました。
画像1
画像2

正親清掃の日

 11日(月)は「正親清掃の日」です。地域やPTA本部の皆様にお世話になり,校庭をきれいにしていただきました。朝のお忙しい時間にも関わらず,子どもたちのためにありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

各学年 教室の様子(2)

 各教室では,朝の健康観察や自己紹介などをしていました。
画像1
画像2
画像3

各学年 教室の様子(1)

 各学年の教室の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年 「朝の健康観察」

 1年生の教室の様子です。朝の健康観察では,担任の先生から名前を呼ばれると,元気よく返事をすることができました。
画像1
画像2

正親校だより 4月号

こちらからご覧ください。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1025...

令和4年度始業式

 着任式に続いて,令和4年度始業式を実施しました。
 学校長から3つの話を聞きました。「1年間,しっかり目標をもって過ごしてほしいです。」「自分からすすんでできるようになってください。」「会話のキャッチボールを大切にしましょう。」子どもたちは新しく始まる1年に,期待をふくらませている様子でした。
 学校長の話の後,今年度の担任・担当の発表を聞きました。始業式後,担任の先生から話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

令和4年度着任式

 令和4年度着任式を実施しました。新しく着任する教職員の紹介をしました。
 全校を代表して,6年生児童が「お迎えの言葉」を言いました。
画像1
画像2
画像3

令和4年度入学式(6)

 担任の先生が体育館で保護者の方にお話をしている間,他の先生から絵本の読み聞かせをしてもらいました。
 最後はみんなで「さようなら」のあいさつをしました。
画像1
画像2

令和4年度入学式(5)

 入学式の後,教室で担任の先生のお話を聞きました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp