【1年】 算数:いろいろなかたち
算数で「いろいろなかたち」の勉強をしました。初回の授業では,ご家庭で集めていただいた箱や芯を使っていろいろな形を作りました。
「なにをつくろうかな?」「これはロケット!」「キリンできた!」と楽しみながら学習することができました。
【1年生】 2022-05-27 17:20 up!
YUME(はーとぷらす)通信 日めくりカレンダー
夏休みまでの日めくりカレンダーを作りました。
もう夏休みが近づいてきているなんてびっくりです!
後悔のないよう,1日1日大切に過ごしてほしいです。
【6年生】 2022-05-27 17:20 up!
【3年生】はじめての習字
よいしせいの学習から。
「習字,楽しかった〜〜〜!」と言ってくれて,先生もうれしかったよ。
【3年生】 2022-05-27 17:20 up!
【4年生】 電気のはたらき
乾電池の向きと電流の向きの
関係を調べました。たのしいね♪
【4年生】 2022-05-27 16:23 up!
【4年生】 くらしと水
浄水場のパンフレットや動画を見て
飲料水がどのようにして綺麗になるかを
知りました。たくさんの驚きがあったね!
【4年生】 2022-05-27 16:23 up!
【4年生】 わり算の筆算
算数では「1けたでわるわり算の筆算」の
学習を進めています。
1たてる 2かける 3ひく 4おろすを
合言葉に問題を解いています。
【4年生】 2022-05-27 16:23 up!
【4年生】 鉄棒
今日も鉄棒を頑張りました。
補助具を使って練習をしたり,
連続技に挑戦したりと
それぞれ一生懸命に取り組んでいます!
【4年生】 2022-05-27 16:07 up!
YUME(はーとぷらす)通信 賛成?反対?
社会科の学習で市議会議員になりきって,公共施設の建設についてどうするかを話し合いました。市民のために考えることができました。
【6年生】 2022-05-27 16:06 up!
YUME(はーとぷらす)通信 時間を考えて
先生に言われなくても,授業の終わりが近づいたら片づけを始める子どもたち。早くできた人はお手伝いまでしてくれました。素敵だね〜
【6年生】 2022-05-27 16:06 up!
YUME(はーとぷらす)通信 彩
タオルがカチカチに固まっていました!自分のイメージ通りに彩を加えていきます。
【6年生】 2022-05-27 16:06 up!